<BARKS News Award>2013年6月度、第1位は東方神起だそうです。洋楽部門では、クインシー・ジョーンズだそうです。そう言えば、クインシー・ジョーンズと言えば、去年のSMTのLA公演の打ち上げに、ユノとチャンミンにも会ってましたね。なんか縁を感じますね。今度、彼にプロデュースしていただいて、全米デビューなんてあったら超楽しいのになぁ~なんて妄想してます。


<BARKS News Award>2013年6月度、第1位は東方神起(邦楽)&クインシー・ジョーンズ(洋楽)


元記事



Gellry Sistersのお洒落探しの日々



2013年も夏に突入、フェス真っ盛りの季節となったが、6月度の<BARKS News Award>を発表、表彰させていただこう。下記の通り、堂々1位を獲得したのは、東方神起が5大ドームツアーを駆け抜けた感動と勇気のライブレポートだ。


臨場感とともに、若干の下ネタ風味を感じさせるMCネタを織り交ぜつつの記事は、5大ドームを楽しんだ東方神起ファンはもとより、ライブに参加できなかった多くの東方神起フリークからのアクセスを集めることとなった。

「たくさん読んでいただきありがとうございました。8月には初めての日産スタジアムライブがあります。そして、9月4日にはシングル「SCREM」がリリースされます。2013年後半もぜひ東方神起に期待してください!!」──東方神起スタッフ

一方、洋楽アーティストのTOP1は、クインシー・ジョーンズの来日公演に関する詳細を伝えるニュースだった。御年80歳、QJのこれまでの歴史に刻まれた活動もさることながら、彼をリスペクトする日本のアーティストがこぞって結集、通常のイベントやフェスでは考えられないようなラインナップがひとつのステージを彩ることは、ちょっとした事件。そんなニュースを伝える記事が、6月度堂々の1位となった。筋金入りの音楽ファンが集うBARKSならではの、意味深い非常に濃いアワードとなった。


<BARKS News Award>2013年6月マンスリーアワード
邦楽TOP10
1位 【ライブレポート】東方神起、夢の5大ドームツアー閉幕。「東方神起のステージは、僕たちだけが感じられる、勇気、希望を伝えるために存在している」