計4854kcal ウォーキング大会の感想 | カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

夜中に食べても大丈夫・炭水化物も食べてOK・運動しなくてもいい・体重計の数字に振り回されなくなる

10月23日
消費1660kcal-摂取1360kcal=300kcal
6464歩(5.62km)
10月のカロリー貯金累計は4854kcalになりました。

201610ゴール

22日に参加したウォーキング大会は、多摩川沿いを歩くというもの。
長距離コースは45kmと30kmがあって、ゴール地点は同じ。
本当は45kmの方に参加したかったんですが、始発を使っても受付時間に間に合わないので断念。
で、30kmコースに参加となったわけです。

30kmコースの受付時間は7時半~9時。
最寄り駅に着いたのが8時で、当日受付して出発したのは8時15分くらいかな。
25kmくらいまでは順調にいつものペースで歩けていたと思います(正午くらい)。
そこから足の裏と股関節にちょっと違和感が出てきたので緩めに。
ゴールが13時40分くらいだったと思う(5時間半くらい)。

25kmで4時間弱ってことは、1時間で7km弱だからいつものウォーキングのペース。
そこからペースを落としたから全体としては遅い感じだけど。
最後の3kmとかキツかったなぁ。もっと余裕だと思ったのに。
たしか全体的に曇ってて時々雨もパラついてて、絶好のウォーキング日和だったんですよね。
なのに最後のキツいところで日差しが強まって、体力消耗したのかなぁ。

そしてゴールから最寄り駅が地獄。
たぶん1kmも離れてないんですけど、すっごく遠く感じました。
毎日10kmくらいナチュラルに歩いている私でもコレなんだから、普通の人は大変そう。
何ヵ所かタイムアップ取られちゃうところもあったし、完歩率ってどれくらいなんだろう。

というわけで、これからも20km以上で30km以下の大会なら出ようと思いました。
45kmは腰とか股関節が調子良ければ…かな。

応援クリックが更新の励みになります。
にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 40kg台(女)へ