またまたお久しぶりです。


今日の天津は最高気温がー2度ととても冷たかったです。


昨夜遅くに冷えるな~と思っていたら


今朝は一面の銀世界雪


子供たちにとっては嬉しい雪だったようですが


私は家の中にいても寒くて寒くて寒~スティッチ


おまけに学校ではインフルエンザが発生したとかひゃ~・・・


天津日本人学校に通うのは明日が最後の息子達、


どうか元気に学校へ行けますように祈


お友達がみんな元気に登校できますように祈


最後の最後まで楽しい思い出ができますように祈



私は明日の息子達の帰宅を笑顔で迎えたいと思いますどや顔





にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村





さっき、天気予報を見ていたら、


11日(土)最高気温0度   ビクーッ


とうとう、本格的な天津の冬の到来でしょうか???



  天津に舞い降りた天使達 2



さてさて、


先日、大胡同に行った時に自転車タクシーに乗りました。


寒い日だったのですが


後部座席にしっかりとした囲いがある新しいタイプだったので


安心して乗れました。


自転車タクシーはあくまでも自転車の扱い、


なので自転車道を通ったりわき道を走ったりすることができます自転車


自転車タクシー乗車禁止令が出されている奥様方は


通常のタクシーでの移動車


競争をしたわけではありませんが


目的地までは自転車タクシーの楽勝ニヤリ



便利だけれど危険が伴う・・・・・



わかってはいるけれど


私は自転車タクシーが大好きラブラブ


やっぱりやめられないなぁ・・・笑



天津に舞い降りた天使達 2



にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村





ここのところ、毎日のように送別会の主人目玉の親父


身体も肝臓もかなりお疲れ気味のようですビール



昨日も遅くに帰ってきて


なにげなく鞄の中から出てきたのがどんぐりどんぐり


しかも、量が半端なく多い叫び


どうやらスタッフの方にいただいてきたらしい。


食べてみるとカリッカリでナッツのよう。


これはいけるかも・・・笑


子供たちもおやつのようにカリカリいい音を立てて食べていました。


ただ、どんぐりの殻ってとても固いんです。


なので上手くひびが入っているものは食べやすいのですが


割れ目も何もないものは食べるのに苦労しますむぅ


ひまわりの種やかぼちゃの種、ナッツやどんぐりまで・・・・・


日本に帰ったらこんなに身近ではなくなるんだろうな。


おいしいものがあふれている日本、それはそれで魅力的なんだけれど


こういう素朴な食べ物があるんだってことを


子供たちには覚えていて欲しいな。


天津に舞い降りた天使達 2




にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村




天津市内から車で1時間弱、


楊柳青に行ってきました車



お正月飾りの青年画というめでたい絵で有名な場所です。


また、「石家大院」という富豪の旧家があり


こちら特有の四合院造りでとてつもなく広い敷地。


今は楊柳青博物館と呼ばれているようです。



かなりの広範囲を楊柳青と呼ぶようですが


現在、中心の場所の建物は観光地化しようとしているようです。


広い駐車場をぐるっと囲うように


赤い3階建てくらいの割と新しい中国らしい建物があります。


その建物の中に


泥人形とか青年画とか切り絵なんかのお土産屋さんが


ずらっと入っています。


残念ながら、私の行った日は


どのお店もあまり活気がなく


たくさんあるお店はどこも古文化街にあるものとそう代わり映えもなく・・・


30分あまりの滞在で市内へ戻ってきちゃいましたあはは・・・


せっかく時間をかけて行ったのにちょっと残念むっ


もう少し暖かい日で建物も完成していたら


印象も変わったのかもしれません。


観光地をめぐるにはお天気も関係するのね・・・


と、学んだ一日でしたニヤリ


(写真を撮り忘れました^^;)




にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村