目指せ5S 100点企業! 有限会社リリーフ  -3ページ目

目指せ5S 100点企業! 有限会社リリーフ 

5SS 三定など環境整備の100点企業を目指しています。
改善の状況を皆さんにご紹介していきます。

もう6月も中旬を過ぎました。


8月には税理士試験も待ちかまえています。

仕事と勉強の両立をしっかりとしないといけませんね。

ただ、忙しいから時間がとれないというのはいいわけになるので、時間は作り出さないといけません。


かくして、私も最近は時間を作り出すべく、早朝の早起きや通勤時間の活用など

色々としています。


ただ、そんなときも息抜きに小説などを読むようにしています。

主に帰りの電車の中ですが。


先々月は、ダンブラウン「天使と悪魔」をみて「そんなわけないやろ~」と思いながらも

息抜きをしていました。


最近読み始めたのは、真山仁「ハゲタカ」

金融・経済小説なので、非常に興味のある内容。


そんな息抜きをしながらも、8月に迫った試験に向けてがんばっています。


浪花のコーチング税理士6/23のセミナー の準備は、着々と仕上がっているので、

7/5のセミナーの準備を始めている所です。


近々ホームページ でもアップしますので、興味のある方はどうぞご覧下さい。


ペタしてね



最近も早朝時差出勤をしています。

始発の時もあれば、その次の電車に乗ります。

遅くても6時前の電車には乗るようにしています。


満員電車の、殺気のある車内よりは快適です。


でも最近、いろいろなビジネス書のお陰かどうか、早朝出勤をする人が増えたように感じます。


6時過ぎの電車に乗ろうものなら、もうすでに満員電車になっています。


せっかくの、通勤時間を利用した読者や瞑想(居眠り?)も満員電車ではなかなかうまくいきません。


だから、少なくとも6時前の電車に乗るべく日々規則正しい生活をしようとしています。


でも、2時に起きる方 には及びませんが…


早起きするようになってからは、体調も良くて、あとは、体重が…。


よし前向きに!仕事します!


浪花のコーチング税理士セミナー をします。

よろしかったらどうぞ


ホームページ もよかったら

今日は、金曜日です。かなり昔の話?ですが、金曜は『はなきん』といわれていましたね。

いまはいっている人はいないと思いますが。


週も最後の日になると、気持ちがゆるみがちなので、しっかりと気を引き締めていこうと思います。


浪花のコーチング税理士 が、セミナー をするのでその準備もあって、がんばっています!




よしがんばるぞ!


ペタしてね