コメントを下さったみなさん本当にありがとう(;_;)ブログやってて良かったです(T_T)
お返事ができずすみません
うちの殿は昼夜問わず約一時間おきに授乳でたりなければたまにミルクを足してます
病院の指導でミルクはあげてはダメと言われてるけど号泣のときは仕方ないから(-_-;昼寝もたまにしかしません(-_-;
オムツはちょっと汚れても泣き、オムツ代えると毎回のようにおしっこやうんち噴射で(^_^;)
とにかく元気いっぱい

しかもやはり布団におくと泣きます
なかなかまだ授乳もうまく行かず、授乳に気付くと40分以上かかっていたり…なかなか時間がうまく作れないです(T_T)今は母にみてもらって更新してますが
私はチクビが短く肌が弱いため乳頭保護器をつけて授乳してますが、たまにつけずにあげると飲みにくいのかおっぱい嫌がられて私も泣きたくなります(T_T)
保護器に慣れてしまったら嫌だな(T_T)
チクビが長い人がうらやましい
母乳は出ても上手く飲めないみたいで足りないのか頻繁に泣くのでおろおろしちゃいます
なんか自分を責めてしまったりイライラしちゃったり反省(T_T)授乳がうまくいけばもう少し私も寝れるのにな
一ヶ月検診のときに相談してみようかな(T_T)