昨日は3種混合の1回目に行ってきました!

風邪のおかげで延びに延びていたんですよね汗



お天気がよかったから晴れ

片道20分の道をベビーカーで・・

途中で抱っこになったとき用に、スリングは必須。。。

でも、無事たどり着けました



最近嫌いだったベビーカーに少しの間乗ってくれるようになりました。

がんばって泣かれても練習した甲斐があった(=⌒▽⌒=)

これからものってくれるといいな



注射も一瞬泣いたものの、涙をためながらすぐニコニコしてました。

家に帰るまでご機嫌でした!

あっでも、前の日は夜中1時間置きに泣いたので、本人も寝不足なのか、

朝は超機嫌悪かった・・・・

お外に出たら気分が変わってよくなったけど汗



2回目のときはどうかな~><




ちなみに、アレルギーがありそうなので、離乳食は6ヶ月から本格的にと言われました!

おもゆやらおかゆはいいみたいですが、、(入院前におもゆとかあげていた時期もあったのだけど・・今はやめちゃってます)

なので、ゆっくりめにはじめようと思ってますニコニコ

それから、卵とえびとカニは授乳中はアレルギーが出るから私も食べれないことに><



卵すきなのに~><でも、りん太のためですね><




これからは寒くなるので、お散歩とか躊躇しちゃいますね(´_`。)

ベビの着せるものってなかなか難しいし・・Y(>_<、)Y



みなさん何着せて寝かせてます?

あと、布団はなにをかけてますか??


うちは夜間授乳が多いので、おきるたびに暖房を少しの間つけてます。

オムツ替えたりするときにりん太が寒いかなって思って・・


で、また消して。。の繰り返し、、布団はそのかわり毛布だけ。

でも、上半身はどうしても出して寝るので、薄手のベストを着せて寝かせてます。

授乳後に汗ばんでるようなら脱がせたり、、


エアコンつけっぱなしはまだ暑いんですよね・・・

添い乳なら布団から出なくていいから寒くないのにな、、(´□`。)






どうか、もう風邪ひきませんように・・・



それにしても、、100日すぎたあたりから始まった私の抜け毛・・・


いっこうにおさまるどころか拍車をかけて抜けてます・・・(T▽T;)

もともとは結構多かったからあまり考えてなかったけど、ほんとこの2ヶ月でスカスカに・・・

やばいです~><

抜ける量が半端じゃない、、


6ヶ月がピークらしいけど、、そのころまでにモツのか・・・


男の子の赤ちゃんを出産したほうが抜け毛がひどいと友達に言われたけど、、

女の子のお母さんもやっぱり抜けるみたいですよね、、、