じゃんけん選抜。
日本にいたら絶対映画館に見に行っていたことでしょう。汗

私の推しメンは選抜もれちゃったけど
どんな曲になるのか楽しみです。音譜

そして今日も学校ではリスニング特訓中で
まったく聞き取れず・・・ガクリ
難しすぎる・・・待って

せぶらる いあ~ を せぶん いあ~ と聞き取る
空耳あわー。ぶー

きゃりあ を こりあ と聞き取る
最強空耳。ニヤッ
(いや、マジでコリアにきこえんるんだってば!)

あまりに出来なかったので
帰宅後、テキストについてるCDで
今日やったとこを夫にも聞いてもらった。

これは・・・相当きついでしょ?えー
クラス落としてもらったら?と言われました。
やっぱ、かなりハイレベルなんだ・・・。ガクリ

それでも明日の予習や宿題やって行く気は満々。
友達も出来て片言英語でのおしゃべりでも楽しい。ラブラブ

母も学校の休み時間目当てで通ってますが
コタローも学校楽しんでいるようです。ニコニコ

クラスでは一日いい子で過ごせたらグリーンコインがもらえ
ちょっと注意されたらイエローカード(コインはなし)
すごく怒られたらレッドカードでコイン没収
な、システムがあります。
グリーンコインは10個たまるとトレジャーボックスと交換!宝箱(空)

なんだか楽しそうだね。と思ったら
今日、コタローのコインが10個になり
(毎日順調にためていた)
トレジャーボックス ゲットした~!と喜んでいました。ふらー
中身は(自分で選んだんだけど)カーズの塗り絵
水彩絵の具付きでした。
学校でいい子にしてたごほうびが貰えるってすごいな~。
私の子供の頃にはありえなかったわ~。
給食優先的におかわりできるシステムはあったけど。

でも、そのお陰で言葉の通じない学校で
モチベーションあげあげでキープしてるようなので
効果は絶大!スキップ

家での独り言も英語ってことが多くなってきました。
きっとリスニング力は私よりすでにコタローのが上なんだろうな~あせる