ゴージャスラヂオ 2nd -28ページ目

闘劇'09

お久しぶりです。ゴージャスです。


ちょっと前のことになるけど、闘劇の全国大会出場を決めることができました。

闘劇って何?っていう人は、こちらのサイトを見てください(重いよ)。

http://www.tougeki.com/

まぁ簡単に言うと月刊アルカディア主催の複数タイトル同時開催の大会ですね。



ちなみにチームは


『スターダストクルセイダース』

祐天寺(LA)

ジョセフ(AK)

ゴージャス(EI)  です。


去年と同じチームで、通算3回目の出場になります。

今年もこのチームで出られることに感謝。


ちなみにエリアは決勝戦でジョセフが

ゼットマン(LE)、青パイ(PA)、かまあげ(AK)を3タテして優勝しました。


最初に組んだ頃は、ジョセフなんて超弱いただの町田の常連だったのに、

今となっては押しも押されぬトップクラスのプレイヤーになっちゃって

感慨深さすら感じてしまいますなぁ。

野試合王とか言われてるのでそろそろ大きな大会で勝っても良いんじゃない?(笑)


祐天寺については、詳しいことは省略するけど今一番ノっている?

ほっといても勝手にやりこむプレイヤーだから、

この調子を維持して頂きたいところ。エース。



まぁ自分はアレだけどチームメイトが強すぎるので、

今年は壇上(ベスト4)まで行きたいなぁと思います。



ではまたです。EiEi。

ネタ切れ

お久しぶりです。ゴージャスです。


バーチャやってないから書くことがありまてん。

動画もストックがありまてん。

モチベはすこぶる高いんですけどね。


金西に行けないとなるといつバーチャやれば良いのでしょうか・・・。


明日は休みだからどっかでバーチャやるます。

フレーム表示機能マジやばい

お久しぶりです。ゴージャスです。


こんなペースで更新する気はさらさらありません(笑)が、今日も更新します。


VF.NETの新機能「フレーム表示」機能。

動画作成機能のオプションで、フレームデータを表示させることができる代物。

まだ始まってないけど、サンプル動画を見て驚愕しました。


打撃のガード・ヒット後はもちろん、投げを抜けたあとまで、

有利不利が「数値で」表示される!

例えば投げを抜けた後、投げた側には「-3」、

抜けた側には「+3」とかって表示されるのです。

これは動画作成機能が始まって以来最大のグッジョブ!!


動画モチベがかなりUP。

SEGAさん、GJや・・・。



思えばフレームデータを公開しない最大の理由は

「ゲームの寿命を縮めるから」ではないかなぁと

僕は考えるわけです。

でも屈伸主体のゲーム性であるVF5において、

フレームデータの公開はそれほどゲームの寿命を

縮める要因にはならないのじゃないかなぁと思うわけです。


例えばこれがVF4だったら、

「+2だったら肘と投げ」

「+5だったら膝と投げ」

「+8だったら投げ」

といったように、正解がほとんど決まってしまいがちだったわけです。

でもVF5においては、上のような有利で取れる選択肢が

非常に多くて正解が少ないからフレームを知ってから勝負

みたいな感じになりやすいのではないかと思うのです。


まぁなんにせよGJ。GJとしか言えません。