naonamikimi2005さん、私の記事について投稿していただき、

トラックバックして下さって、本当にありがとうございました。

(*^^*)

 

コメントが出来ませんので、私も記事にて、感謝の気持ちを

お伝えできればな。。って思います。

 

読んで下さるといいのだけど。。トラックバックのやり方を前に

やよみさんに教えていただいたので、早く覚えないといけま

せんね。^^;

 

今日は、1日お出掛けしてきたのですが、出かける直前に

naonamikimi2005さんの記事を拝見しました。^^

 

私のことが記事に書かれていて、とてもびっくりしました。

  

読んだら(。>_<。) ←こんな状態になってしまいました。^^;

 

出掛ける直前だったので、お化粧は取れるし、お顔がえらい

こっちゃになってしまいました。(;^_^A 

 

正直言うと、今年は昨年以上にショックが大きいですね。。

  

ブログ上や人前ではかなり強がっていますが、1人になった時

は、魂の抜け殻状態です。^^;

 

放心状態とでもいうのでしょうか。。 

 

机の上には、積み上げられていたお勉強の本が、片付けられ

ないでいます。。^^;

 

試験が終わったこと。。不合格だったこと。。認められない自分

がいるのだと思います。(;^_^A 

 

早く整理しなくてはいけませんね。  

 

今年は、昨年や今までの失敗から、自分なりに一生懸命考えて

法令・教養共に、絶対合格点を超えるための勉強を必死にやって

きました。

 

行政書士試験用の問題集だけでは、問題を解く数が明らかに少ない

ので、科目別に公務員用の問題集を一科目につき、何百とこなして

いきました。

  

おかげで苦手科目はだいぶ克服できて、得意科目は更に確実に

することができて、教養の社会も完璧になるぐらい知識として身につけ

ました。(国語はさっぱり身についてなかったようです^^;)

 

人付き合いや、色々なものを犠牲にして頑張ってきたのですが、

これでも駄目だったのね。。って相当ショックでした。

  

記述式は、今まで最低でも18点以下(これは初受験の時だったかな)

は取ったことがなかったので、たとえ難化しても、最低でも18点はおさ

えられると思っていたんです。

  

きっと、今回受験された皆さんもそうだと思うのですが、記述では

解答を見ても「見たことがない。。」というような問題が多くて。。


難化を想定して、もっと法令で得点できる様にお勉強しておくべき

でした。。

結局は、記述で失点した分を、法令で補うことができなかったので、

お勉強が足りなかったんだと思います。

 

来年からは、いわゆる模試等でいうと「Aランク」のような問題の

オンパレードになると思います。

 

暗記だけでなく、法律の解釈・理論を問われる試験になりますので、

独学でわからない部分は暗記にしか頼ることが出来なかった私

のレベルでは、来年の試験では確実に落ちます。。

 

今は、「落込んでいる暇なんてない!頑張らなくちゃ、何も変わりは

しない」という気持ちと、こんな私に果たして来年の試験を受けれる

レベルに達することができるのか。。って、正直不安でたまらないです。

 

でも、不安ばかりになっていても仕方ないんですよね。

  

まだ、思い出すと涙が出てきちゃうけど、来年の試験に向けて、今回は

なるべく早めに始動しようと思っています。

  

ただ、来年の試験は独学では全く歯が立たないと思うので、法律科目

の一部分(苦手部分)については通信を利用するつもりでいます。

  

まずは、憲法にしても商法にしても、もっと理解するべきことが、今の

私には必要だと思っています。

  

ということで、来月からは、1日数時間づつでもお勉強を再開させる

つもりです。

  

ただ、来年の試験は11月に変更となり、また長期戦になると思うので、

人付き合いや、子供との触れ合う時間は大事にしながら、頑張ってい

きますね。

  

naonamikimiさんも、頑張っているのですね!

   

私もnaonamikimiさんの強い精神を見習いながら、これからも

頑張っていこうと思います。p(*^-^*)q

  

長くなってしまって、ごめんなさい。

 

とても勇気付けられました。^^

 

本当にありがとうございました☆(*^^*)