赤唐辛子 | Green Note Diary

Green Note Diary

ご訪問ありがとうございます。

ティーコーディネーターmidoriのプライベートダイアリーです♪

大好きな紅茶や英国菓子を中心に、日頃のちょっとしたことも交えながら綴りたいと思います。

以前記事で紹介した家庭菜園が趣味のご夫婦が、またたくさんの摘みたてバジルをおすそ分け下さいました。


見ると、バジルの袋の中に可愛い赤唐辛子も入っていました。

photo:01



すごく辛いから気をつけてねー[みんな:01]と言われたので、まずは試しに1本だけ茄子の漬け物に使ってみました。

photo:02



茄子の塩水漬け

なす5本
塩大さじ1
水1カップ
赤唐辛子2本

縦割りに切った茄子に塩をこすりつけて漬け物容器に入れ、水と種を取った赤唐辛子の輪切りを加えて、重石をして2時間以上漬ける。


茄子は空気に触れると変色するので、食べる分ずつ取り出し、残りは冷蔵庫で保存します。

とても美味しいですよ[みんな:02]


出来上がり[みんな:03]

photo:04


しんなり美味しそう[みんな:04]


実はフレッシュな赤唐辛子はやはりとても辛かったので漬けてから20分程で取り出しました。


残りは乾燥させて使います。



とりあえずぶら下げてみました…干し野菜用の網に入れた方がいいのかな?

photo:03





こうすればいいよ、とお知恵のある方、よろしかったら教えて下さいね[みんな:05]




iPhoneからの投稿