お正月休み


三日目。


朝ウォーキング


今朝も富士山がキレイ




からの 布団洗濯


近くの大型コインランドリーで


母の布団の洗濯


すっきり。


からの昨日のお酒を抜きに


今日は「すんぷ夢広場」


朝だけに久能街道はスムーズ。イチゴ狩りのお姉さんが


盛んに手を振る




昼前には佐野と母校 東海大翔洋高校柔道部の


初稽古へ。


春の選抜県予選を控えた後輩たちは元気いっぱい


沢山のパワーを貰う






今年は春夏と勝ち取ってもらいたい。


で、一同記念撮影ビックリマーク


今回は私たちがOBでは最高齢(笑)

小柳津先輩(先生)と懇親会で

私たちが1年の時の3年のポイントゲッター


中学の監督の塚田は

私たちが3年の時の1年



ご指名いただいて「〆の言葉」


学生の頑張りから私たちOBも

パワー貰っている。


今年はタイトル総なめしてほしい。


こんな感じだったかな?



からの 佐野、高山と山梨先生と二次会


佐野の奥さんの実家「誠寿司」へ








山梨先生は相変わらず元気


というか 頭が上がらない


背筋が伸びる 恩師。


半月板なくしても稽古しているという


整骨士の高山も驚いていた。


夜は、浜田小学校の友達同士での


恒例新年会


やはり同級生のお店


八十八さんで


鍋を囲んで昔話。。。ん、、時々 ムラタ君のエロ話合格


メンバーは、ほぼ同じ


定年まであと3,4年。


60過ぎたら頻繁にやりたいね。


同級生からもパワー貰えるね



二次会は

ポートサロン


多恵ちゃん。

ありがとう。




しかし、よく飲み よく食べ よく笑いました。