はまちのハイ・ウォーロックへの道 -6ページ目

忘年会復活!!

題字を書いてる時にはたと気づいた。


漫画"刃牙"シリーズの

範馬刃牙、ふっかーつ!!!

というフレーズが脳内再生されたのはここだけの話。笑



自宅からバス乗り継いで、

赤羽までやってきました。



昔、ダイエーと西友が熾烈に競っていた

赤羽戦争の舞台、赤羽。

更にイトーヨーカドーや長崎屋があり、スーパーの過当競争が繰り広げられていたと聞きます。



ダイエー赤羽ショッパーズプラザ

1969年開業、2012年〜建て替えて2代目赤羽店に、

2023年閉店。



9月にイオンバイク(ダイエー赤羽店別館)跡地に食料品と日用消耗品に特化した

ダイエー赤羽スズラン通り店が開業しました。

ここから程近い神谷3丁目のダイエー赤羽北本通り店(イオン赤羽北本通り店)跡地を建て替えて

イオンスタイル赤羽店が最近開業しましたから、

ダイエー赤羽スズラン通り店はミニスーパー形態で落ち着くような気がします。


かつて宿敵だった西友赤羽店。

1974年に赤羽2号店として開業、

こちらも老朽化と再開発により閉店になりました。

こちらは本社機能もありましたが、

吉祥寺に移転しました。



赤羽駅寄りにあるMETSは、

西友赤羽店初代店舗でした。

1966年開業。

現在はブックストア談(文教堂系列)

やTSUTAYA(最近閉店した)などが入居。

ここの9階にある銀座アスターは

エレファントカシマシの宮本さんの好物の甘酢肉団子があるw



赤羽小学校裏手には

旧長崎屋赤羽店(アポー赤羽ビル)があり築年数60年らしい。

中華屋さんや居酒屋や業務食品スーパーやすしざんまいがあり、

長崎屋の痕跡は屋上広告塔くらいかな?

※画像からもてっぺん見えますか?



さて赤羽の某居酒屋で

4年ぶりのラジオ関連の忘年会が催されました。

久しぶりに呑めるだけ呑めるのは嬉しいよね!


お互いいいお年を迎えましょう!!

あ、まだバンド関連の忘年会も開催予定されとります。

だいぶコロナ明けで通常運転になりつつありますねー。