病院デビュー *その①* | Meёco*Blog  ……Always will be♡     * *゚¨゚゚・*:..。*゚¨゚゚・*:..。*

Meёco*Blog  ……Always will be♡     * *゚¨゚゚・*:..。*゚¨゚゚・*:..。*

思うようにいかないことはたくさんあるケド
いろんなことを乗り越えて、ポジティブに☆彡
日々楽しく、笑顔の毎日を過ごしたい。


♡ 2014.1.10(Fri) pm1:45 ♡
予定日1w超過のため40w0dに帝王切開にて、娘が誕生。
生まれてきてくれてありがとう❤




病院行ってきましたーy’s

(うまくまとめられなかったので、ちょっと長いデス。)


人気クリニックだから混んでるだろうと思って、覚悟して行ったのに、

Meёco以外誰もいなくて(笑)拍子抜け汗


問診表を書いて、
待つ暇もなく別室に案内されて、看護師さんとカウンセリング。



■ 今までのベビ待ちのこと

タイミングはだいたい合ってるって言ってもらえました~♥akn♥


でも、基礎体温が・・・・

「あんまりキレイなグラフじゃない」らしいなく


高温期の体温が安定してないから、あんまり良くないって涙


たしかに、たま~にガクって下がる日があったりするけど、、、
今まで行った病院では、そんなこと言われなかったから、ちょっとショックがーん


あと、高温期に入るときの体温の上がりが良くないことも指摘されました。

そこはMeёcoも気になってたところで・・・・
やっぱりなぁって感じでした。


高温期の日数ももう少し長いのが理想的らしく、黄体不全の可能性があるかも???



■ これからしていく検査のこと

ウワサの卵管造影から、精液検査、
血液検査、ホルモン検査など不妊検査の説明を受けました。


卵管造影は、痛いってよく言われてるけど、痛いのはほんの少数で痛くない人のほうが多くて、痛みがある人は、何かしら問題がある場合がほとんどらしい。


これ聞いて『もし痛かったら・・・』って考えたら、ますます怖くなったーakn


あとは、ヒュ-ナ-テストとかクラミジア抗体の説明もぐるぐる


丁寧に説明してくれたから、すごいわかりやすかったしあわせ



このカウンセリングがだいたい40分くらいでした♥akn♥



カウンセリングが終わって待合室に戻ったら、
満席になっていてびっくり!!!


やっぱり人気クリニックなんだと確信しましたビックリマーク2


このあとは いよいよ診察!!!


なんだけど・・・・
診察のことは、限定記事で書こうと思いますひらめき電球