ALOHAな生活 -448ページ目

はまった! & 我が家にもとうとう。。。

ずっと食べたくてやっと食べれたらはまってしまった~
それは・・・以前malulaniさんのとこで見た 
「焼き小龍包」 なるもの。 

どうやら上海ではメジャーな食べものなんですって
香港・台湾に行ってから常に飲茶系が食べたい私はどうしても食べたくなっちゃったわけです。
行きたいお店をいくつかピックアップした中から食べに行ってきました~~

その日は旦那さんが久しぶりに平日休みの日で以前から行きたい場所があったため予定していた日。
ところが・・・前日飲みの旦那さんが帰宅したのは書きたくもない時間。 

で 次の日は案の定お昼過ぎまで目を覚まさず・・・
そして起きてきた旦那さん 

「なんで起こさないの~ 今から行こうよ」 なんてご機嫌とってきた(!?)わけですが・・・
実はその行きたい場所が屋外だったので寒さに弱っている私は

        「行かなくてもいいかも・・・」なんて思っちゃってたわけで テヘ
「もう時間が遅いし行かなくていいよ sss その代わり今から食べたいもの食べに行こ!ウィンク 」

               恩着せがましく がポイント(笑)
ってなわけでドライブstart! キューブ       
着いたのは大塚駅にある 「王朝」

ALOHAな生活-G  ALOHAな生活-4R

まるで台湾あたりのお店みたいな雰囲気(清潔さは日本ですが・・・)
ALOHAな生活-J  ALOHAな生活-j
わくわくしながら待っているとすぐに出てきた「焼き小龍包」はこちら

    ALOHAな生活-E

食べ方はしっかりと店内に貼られています。
ALOHAな生活-T  

これを守らないと注意書き通り大変なことになります! ありがと

ころんとかわいい姿に穴を開けて中のスープをいただきます。 

ALOHAな生活-G ALOHAな生活-H

ALOHAな生活-S  この中身がめちゃめちゃ熱いんですってば!!

すぐにでも濃厚で美味しいスープと中の具を食べたくてがっつくと確実にヤケドします。  はい しました(笑)
ALOHAな生活-N  下がこんがり焼けているのが「焼き小龍包」

普通の小龍包の皮のつるんとした感じはなくちょっと餃子に近いかも。

私はこの熱々ジュシー感とスープと皮のカリッとした感じがたまらず好きです~~
焼小龍包5個を1皿と「飲茶セットB」をオーダー 「飲茶セットB」の焼小龍包以外はこちら 矢印
飲茶2品とスープってことでしたがスープというよりお粥。 どれも好き~~~ はーと

       ALOHAな生活-S  ALOHAな生活-E

多分中国の方だと思われる店員さんは感じがいいし何より美味しい!! 「焼小龍包」に思いっきりはまってしまいました~

帰りがけに店員さんが 「蟹味噌小龍包(焼ではなく普通の)やる予定なのでまた来て下さい」 とのこと。
大塚なんて行くことはないけれどこちらのお店にはまた絶対に行ってしまいます。
そして他にも焼小龍包を食べることができるお店はあるので攻めてみる予定!(笑)


美味しさに感激したあと ちょっと寄ってみよっか で立ち寄った池袋。ビックカメラヤマダ電機 とのぞいちゃいました。
そして・・・ そこでとうとう購入してしまったのです~  液晶TV 
我が家のTVは結婚した時に買ったもの。 

特にTVに執着なくドラマを録画できて観たい時に観れればいい なスタンスの私。
実はもうずいぶん前からビデオを観るチャンネルに合わせないと映らない状態だったんですが 

       「観れればいいんだってば!」 な私には問題なし。
ですがその状態っていうのは ビデオ録画してる時には他のチャンネルが観れないってこと。

(TVにはDVDプレイヤーしかついてなくてPCの方でHD・DVD録画ができるのでいいんですが

                                   ケーブルがTVでしか観れないのでTVでビデオ録画の状況)

たまに録画している時間に帰宅した彼がTVを観れないってことがあるくらいで問題なし。(あり!?)
金銭的な問題ももちろんだけど 観れるTVがあるのに新しいのに買い換える なんて絶対イヤだったので
買い替えはギリギリまでいいや なんて思ってたんですが・・・ ↑ 充分壊れてるって声もありましたが・・・
この数日唯一観れるビデオに合わせたチャンネルの画像がうっすらぶれる状態に・・・ 涙

それでも 「いい加減無理が・・・」 という旦那さんに 「観れるからいいって」 なんて言ってたんですが・・・
お店でいろいろ見て検討した結果結局購入にいたってしまったわけでした~

本当は 37型で充分 と思っていたのに手ごろな値段がなく40型を購入。

今までのTVはこんなかんじ 

ALOHAな生活-R  相変わらずごちゃごちゃですが・・・

そして今回うちに来たのがこれ   念願の キラキラ 白TV キラキラ  いつか買う時は絶対白!って決めてたの~

 (SHARP のAQOUS)
ALOHAな生活-J  めーいっぱいの大きさ(笑)

やっぱり白で良かったぁ   とっても満足です ぐぅ~。    

そしてTVが大きすぎてTVの上の棚のものがまったく見えない・・・ あせ

ALOHAな生活-D  妹のお土産 確かハワイではなく沖縄?(笑)

ALOHAな生活-G ALOHAな生活-N  
ALOHAな生活-ED
TVが棚にめーいっぱいすぎでちょっとの角度調整もできずこの棚を取るとの旦那さん。 

これらは移動しなくては・・・ あせ

新しくなったTV 画像もキレイで嬉しくなったけど・・・やっぱりそんなに観ないTVです。
とりあえず予約機能だけはきちんとマスターしなくちゃだわ(笑)


まだまだ先と思っていたので思いがけずの出費がちょっと痛いけど旦那さんは喜んでるし良しとしましょ~

って 上から目線発言ですがでどころは旦那さんなんですけどねぇ  感謝感謝 感謝  だけど決定権は私!? えへっ 


ALOHAな生活-Y  やっと日が合って注文できたハワイウォーター
決まった配送曜日は都合が悪く別の日だと時間指定が難しいためなかなか注文できなくて。。。
お湯も出るのにホットは普通に沸かして飲む貧乏性です(笑)


ALOHAな生活-ラウレア
   Laule'aBandの輪

今季最後の冬ネイル

寒い寒い言ってもしょうがないってわかってても言っちゃいます・・・ 

寒いっ!!  本当にさむ~いっ 泣く
季節があるのはいいことだし 冬の美味しいものもあるし 冬服も結構好きだったりするし・・・
だけどもう充分冬を味わったから だからお願い 早くあったかくなって~~~ 

ここんとこずっとこんな気持ち・・・。     夏好き女には冬の長さは辛いです・・・ 涙  

そんな冬に嫌気がさしてる私ですが・・・

この冬最後のネイルってことで今季最後の冬っぽいネイルにしてみました~ 

                   ALOHAな生活-e

      ALOHAな生活-r

微粒子シルバーラメグラデに左薬指にシルバーゼブラ柄にスワロ&ブリオン

   写真だとスワロのキラキラが出せなくてちょっぴり残念・・・

                 ALOHAな生活-e  

ゼブラ柄 ゼブラ もやってみたいと思っていた1つだったので想像以上のさりげない雰囲気の完成が嬉しいハート

ALOHAな生活-s  右手薬指はバレンタイン時期ということでシルバーハートパーツハート 


よく爪が長いと言われるんですがこれでもめーいっぱい短くしてもらっているのです。
昔から爪を伸ばしているせいで(?)爪の裏に肉が生えてきちゃっててあせ超ギリギリに切ってこれくらい。

ALOHAな生活-f  左手人差し指

ネイルチェンジするまでにはかなり伸びてしまうので仕事中PC打つ音がうるさくなる(笑)


今回は妹と一緒に行けなかったので完成直後に携帯に送ってくれた画像をアップ

ALOHAな生活-d  バレンタインを意識して(?)赤ラメグラデにハート ハート


次回は3月になるのでちょっぴり春っぽいデザインにしよっかなぁ  春


ALOHAな生活-ラウレア
   Laule'aBandの輪

Happy Valentine's Day

ハート  Valentine's Day  ハート

女の子 特に子供の時や若い頃ににとっては一大イベントでしたよね~
中学生の頃には例にもれず手作りチョコなんてものも作ってしまったっけ・・・

今思うと料理もろくにできない人が作ったものもらいたくないよね(笑)
考えたら物心ついた頃から(小学生かな)チョコをあげなかったバレンタインはなかったかも。。。
だけど前にも書いたけど昔から「義理チョコ」って制度(?)はキライ~

特に会社での義務的義理チョコはイヤだったな・・・

なんだかんだ毎年お菓子会社の戦略にのせられてるわけですが

この日のおかげで幸せな気持ちになれる人もいるわけだしそれはそれでいいのよね ハート

・・・そんなわけで日本では女性が男性にチョコをあげる日になってしまってますが

                 「そうじゃないんだよねぇ」 って映画

         「VALENTINE’S DAY」  を観てきちゃいましたぁ

                  ALOHAな生活
これ 久しぶりに 「絶対観た~~~いっ!」 って楽しみだった映画。 
バレンタインの前夜レイトショーで観ちゃうというベタなことしちゃう私です~~~ べー
以前ご紹介した 「私の愛する映画BEST5」  を見たら 「そりゃ好きそうだわ」 な声が聞こえる映画(笑)
豪華なキャストに ハート LOVE LOVE ハート がい~っぱい!  最高です!!

内容を語るにはただ一言 「愛がたくさん」 なのです。
う~ん 観て幸せ気分になれちゃうこういう映画が本当に大好き 大好き

そしてこの手を観ると「外人(外国)がうらやましい」必ずそう思います(笑) 
私の 「BEST5」に追加決定! (BEST5じゃなくなりますが・・・ あせ )

そして旦那さんにあげたのは知り合ってからず~~っと同じ「GODIVA」 の2粒チョコ
友達が恋人になり旦那さんになってもチョコのランクは変わりません(笑)
今年の箱がとってもかわいい   リボンが箱に合わせてちゃんと表がピンクで裏が緑なのに感動(笑)

ALOHAな生活 ALOHAな生活
ALOHAな生活
それからお台場の「波達」 のボクサーブリーフがかっこよかったので(!?)プレゼント 

メンズのだから画像載せちゃいます(笑)    バックプリントに雷神さま

ALOHAな生活-d ALOHAな生活-g


↑ これを買ったお台場お出かけの日
ビックサイトで 「アイランドリゾートフェスタ」  なるものが開催されるとのことで妹を誘って行ってきたのです。
この週末のあまりに寒さに駅まで歩く10分ちょっとでさえ 「無理・・・涙」 と車で出動。
これは「ダイビングフェスティバル2010」 と併設されていたイベントだったのですが・・・
ALOHAな生活-g 看板もダイビングイベントの下の方にちょこっと記載

ハワイアンのショップがいくつか出店されてはいたけど初日の平日だったためか

がら~~んとしていてほんの数分で退場・・・。

ダイビングイベントで杉浦太陽と元モー娘。のヨッシーが現れたんですがまるでそれを 一目見に来た みたいになってしまった・・・(笑)
土日はフラのショーもあったりでもう少しにぎやかだったのかなぁ 

ハワイっぽいイベントを求めて行ったにしては悲しい結果でした・・・。

で 気を取り直し「ランチしよ~」ってことで「VenusFort」 へ。(本当はアイランドフェスでハワイ系をたヴぇれると思ってたのに~)
お互い「これ食べたい!」ってものが見つからず結局中華が無難!?ってことで「木蘭」 で五目ヤキソバのセット。

ALOHAな生活-s ALOHAな生活-e
ALOHAな生活-w ALOHAな生活-t
ヤキソバ・スープ・シュウマイ1個(写真忘れ)・杏仁豆腐のセット。
店内結構高級っぽいしお店の前にとっても美味しそうなことが書かれた看板があったわりには

いたって普通のお味でした(笑)

食事の後は夜に六本木で食事するという妹の時間つぶしをかねてヴィーナスフォート内をゆっくりショッピング。
特に欲しいものないね と言いながら妹も私も激安トップスを1枚ずつと旦那さんのブリーフ↑をお買い上げ。
そろそろいい感じの時間になり日比谷線に乗る妹を東銀座で降ろし帰路へ。
行きの時点で「ガソリン入れなくちゃガソリン」と思ってはいたのに あとでいいや で向かってしまい

お台場到着時点ですでにエンプティランプが点灯しちゃってたんですが・・・
妹を降ろしてからちょっぴりあせり始めたけど銀座周辺にスタンドがあるとは思えず・・・

(あるのかもだけど見たことも調べたこともないし)
エンプティランプ点灯からどれくらい走れるとか知識がないし 

                      いろいろとかなりあせる帰り道となりました~~~~  あせ
せっかくつけたナビで探せよ とか後から 「そうだね・・・」 って思えることはあるんですけどね・・・
ガソリンはちゃんと入れておこうと誓った私です。  って あたりまえ!?

とにかく! 外に出るのがイヤと思えちゃうほど寒いっ!!! 

泣きたくなるくらい寒いんですも~~~~ん 涙 
もうほんと出不精になっちゃいます・・・。         早く春になって欲しいなぁ お願い

週末にネイルチェンジしたので次回にでもアップしますねぇ ネイル

ALOHAな生活-ラウレア
   Laule'aBandの輪

最終日は朝から・・・そして観光も&初ハワイの贈物

             ごめんなさいっあせ 

             gooブログへ飛んでくださ~い



                  ALOHAな生活

    ALOHAな生活-G

クリックしてねぇ
↓

台湾最終夜のゴージャスディナー

             ごめんなさいっあせ 

             gooブログへ飛んでくださ~い

                    ALOHAな生活



ALOHAな生活-g


                             クリックしてねぇ

                                   ↓

                    ハート薄い赤    台湾最終夜のゴージャスディナー   ハート薄い赤