救急車→緊急入院 | おーちゃんママのブログ テイ・サックス病

おーちゃんママのブログ テイ・サックス病

おーちゃんは難病のテイサックス病だと9ヵ月の時に診断されました。
おーちゃんの為に出来ることはすべてして後悔のない日々を送り、笑顔で楽しく過ごしたいです。
2023.7.17 おーちゃんはお空へいきました。12歳2ヵ月でした。
最期までおーちゃんはおーちゃんでした。

夜中のゴロゴロがいつもより酷くて、出来る事はすべてして、おーちゃんもママも寝たのか寝てないのかわからないまま朝になり、朝一で小児科を受診して、レントゲンを撮りました。

心拍数が130超え。

発熱なし。

SpO2 94。

レントゲンは痰のモヤモヤはあるけど肺炎ではない。

肺の音も悪くないから、帰って様子を見ることにしました。

今日は訪問看護の日で、看護師さんに見てもらいながらどうするかを決めました。

とりあえず、大学病院へ電話しました。

入院した方がいいけど、病棟でインフルエンザの子が出たから難しくて、個室が空いてるけど付き添いが必ず必要。

大学病院を諦めて、近くで付き添いなしで入出来る病院を探してもらうことに。


県外の総合病院が受け入れてくれたから、救急車で向かう事になりました。

久々の救急車でしたが、やはり、テイサックス病は知られていない。

何回も聞き返された。


救急車の中でもゴロゴロ酷かったけど、SpO2 99。

吸引してほしかったけど、救急隊員はしてはいけない事を初めて知りました。




病院に着き、診察結果は感染による熱と痰が増加していると言うこと。

どこで感染したんやろ??

熱があるので、入院することになりました。




おーちゃん頑張ってます!!


Android携帯からの投稿