昨日はママ友と、

くもんでやっている「こそだてちえぶくろ」

というのに行ってみました標準のヵォ(?



◎switch◎-1363671003185.jpg

絵本の読み聞かせや、

一緒に歌を歌ったりして、

娘も楽しかったみたい。


簡単な絵本と、

CDを頂きました。


近くの幼稚園の事とかも教えてくれて、

すごく参考にもなった~


後は子供とのかかわり方。


途中で娘が持ってたおもちゃがお友達にぶつかってしまって、

お友達が泣いてしまったの。


私は娘に謝らせなきゃ…と思って、

「ごめんなさいして!」って強く言ってた。


お友達のママは、私と娘が気にしないように、

子供に「大丈夫、痛くないよ。泣かないよ」って。


だけど、お友達は痛くて泣いていて、

ママに痛いのをわかってもらいたいから泣いてるのに、

わかってもらえないから余計泣くよね。


その後、様子を見てたけど、

娘は反省しているのか心配しているのか、

お友達をずーっと見ていて、

泣きやんだらおもちゃ渡してた。


なんだか親が心配しなくても、

子供同士かかわる事で、いつのまにか成長してるんだな。


ママ同士、気にしてしまう事もあるから、

何もしないのがいいっていうわけじゃないけど、

もっと子供が何を伝えたいのか、

しっかり考えていこうと思った。


その後は一緒にお昼食べて、

おやつも分けあって、

仲良く過ごしてました星



全3回だから、また来週も。

無料で参加できるから、おすすめですきらきら!!



(お昼のあと歩いてイオンまでベビーカー

 帰り道、45分かかったよ驚き