こんにちは。原田綾子です。


プラチナママサロンの第一回目の最初のワークに「プラチナママ」ってどんなママ?と,仲間たちと話し合うワークがあります。


グループによって,さまざまな答えが出るので面白いです^^


(永遠に輝き続けるママ,周りの人を照らせるママ,夢のあるママ,さびない女,自分の人生をワクワク楽しめる女性など,みなさんいいことおっしゃいます)


どれが正解でどれが間違いってないと思います。


ですが,私はこう定義してみました^^



・自分が好きで,困難を克服する活力(勇気)のあるママ

・子育て,自分育てを楽しむママ



ほかにも細かいことを書くと30個くらい思いつくのですが・・・


・不完全さを受け入れる勇気のあるママ

・ユーモアがあり,柔軟な思考ができるママ

・自分を勇気づけることができるママ

・失敗を成長のバネにできるママ

・「今」を生きることができるママ など



あ,もちろん,上記のことができてなくてもいいの。


勇気づけは結果じゃなくて「経過」に注目するから。


とにかく「いいママになろう」と理想を高く持つのではなく(高い理想も時には必要ですが)「いいママ」よりも「しあわせなママ」になりましょう!


ポイントは「自分が」しあわせだと思えばそれでいいのドキドキ


それは人と比べることでもない。人の評価を気にする必要もない。


自分が自分の中で,あぁ~私ってシアワセドキドキって思えたら,プラチナママだと思うんです^^


そんなプラチナママを日本にたくさんたくさ~~ん増やしたい♪


そのために有効なのが「勇気づけ」。





昨夜,講座の受講者さまがこんなメッセージを送って下さいました。


(ご本人の了承を得てご紹介しています)



>綾子さんの思う一流ママとは、「自分のことが好きで、自分の人生を生き生きと楽しむママ」なんですね☆

最高の物に囲まれているとか、物質とか、地位とかが高い・・・というものではなくて・・・「マインドが、一流」ってことなんですね☆

「一流の人に学ぶ自分の磨き方」の本も読んで、あっ、マインドが一流ってことなのか・・・って感じました☆一流ママへの道のりが開けてよかったです!

一流の人に学ぶ自分の磨き方/かんき出版

¥1,575
Amazon.co.jp

そしてメールの最後にこんなメッセージもいただきました。


>綾子さんのちょっとしたアドバイスで、ぐぐんと悩みが解消したり、大きな気づきがあるので、綾子さんって、ホントすごいなって思います。(それだけとても努力されてこられたんですよね)。

ホントにみんなに、綾子さんの講座を受けてほしいです☆


嬉しいです!ありがとうございます(*^▽^*)




今日もこれからプラチナママにスカイプでカウンセリングを行います。


あ,カウンセリングってね,悩んでいる人だけが受けるものではないのですよ^^


私もプロとして最高のお仕事ができるように,特に何もなくても定期的に,尊敬している方にカウンセリングをお願いしています。


お話する中で自分の考えがまとまったり,気づかない無意識の領域が見えてきたり,楽しい「自己メンテナンス」の時間です。




明日は南青山でプラチナママサロン。明後日は川越でSTAGE講座。


たくさんのママたちと,心豊かな時間を過ごしながら学べるのが私の生きがいです^^