ロス二日目。
朝食は日系スーパーが開くのを待って・・・
朝から普通の弁当購入、パパは運転するのでおにぎり。
子供たちはビビンバ丼、私はハンバーグ弁当。
しっかり食べて、お昼は遅くとる予定。
食べる予定がいろいろあるので~
向かう先はつー坊が楽しみにしていたレゴランド。
お友達に話を聞いてたらしい。
サンディエゴ方面に走り、一時間半で到着。
周りの風景がヒューストンとは違い、山があるし谷間に住宅地、右側には太平洋。
やはり凹凸のある土地って新鮮・・・そして懐かしい。
着いた~♪
レゴランドってレゴランドだけでなく水族館とウォーターパークもあった。
でもって、もうウォーターパークはやってることにビックリ。
だってまだ暑くない、みんなトレーナーとか着ているのに~
でも水着も売っているし、実際水遊びしている子供も見た。
ホントに肌感覚が違うんだなぁ。
あちこちにレゴで作られた、動物やら人やら・・・
私は大好きにインディ・ジョーンズとパチリ。
小さい子から低学年向けの乗り物が多いので、子供たちも楽しんで乗ってた。
盛り上がってたのはこちら。
海賊船?!
海賊船に乗りながら水で攻撃しあう!という、大好きなタイプ。
見ているとけっこう濡れそうなので私は拒否^-^;
暑かったら乗りたかったけど。
乗っている人は柵の外にいるお客さんめがけてピュ~
柵の外の人も負けずに乗っている人にピュ~
うっかり近くに立っているだけでターゲットになり、濡らされます。
のんのん、集中攻撃にあってこのとおり~
その後はもちろん柵の外から攻撃してた^-^
アップルフライというのがあったので買ってみた。
りんごをあげてシナモンが振ってある。
アップルパイとはまた違うけどホイップに合っておいしい♪
やみつきになる感じ。
レゴで作られた世界の観光地はすごかった~(東武ワールドスクエアを思い出した、まだあるのかしら?!)
ロデオ☆
ボタンを押すと馬が暴れる。
他にもたくさん。
すべてレゴとは・・・見ごたえありました。
準備中だった、スターウォーズのコーナー。
覗いてパチリ。
大好きだから見たかったなぁ。
きっともう公開されているはず。
途中のお店ではレゴパーツがずらり。
カラフル~♪
マイレゴ人間を作れるコーナー
あれやこれやと作成中。
最後にはもちろんお土産。
大量のレゴ~ずっとウロウロするつー坊。
つー坊が買わないわけがない。
スターウォーズシリーズをひとつお買い上げ。
レゴたっぷりでつー坊は楽しかったよう。
のんのんは乗り物に乗れたのでまあ楽しい。
年齢的にもうくることはないかな。
一度来れたので満足・・・わたしが。
レゴランドをあとにしてお昼ごはん?!を食べに出発。
この時点で夕方なんだけど、朝食べ過ぎたし、おやつをつまんでいたので・・・
だって帰りには待ちに待った回転寿司を食べに行くのだもの。
うれしい。
お寿司はこっちでも食べれるけど、いつも握りは子供たちが食べ、残りのカリフォルニアロールばかりを食べている私、各自好きなネタを手軽に食べれる回転寿司はやっぱりいい。
KURA SUSHI。
行ったのはアーバイン・・・だと思う、地理に自信なし。
もしかして、もう一店舗ある?!
聞いた話では一律2ドルだったけど、ここは皿によって値段がまちまち。
イケメンハーフ、日本語ペラペラのお兄ちゃんがいた。
日本語で注文できるっていい。
やはり回転していたはロール系が多かったので食べたいものを注文。
トロ4枚! イクラ4枚! ウニ4枚!
トロおいしかった~♪トロはなかなか口にできないからね。
サーモンもおいしい、サーモンだけは日本よりアメリカのがおいしいと思う。
つー坊はうなぎを好きなだけ食べるんだ!と宣言していたので3,4皿食べてた。
本当に好きだよね。
好きなネタだけを食べるってうれしい。
日本食屋さんでも好きなネタだけを注文できるけど・・・値段がね、吟味して選ぶ我が家。
ここなら好きなだけ食べなさいっ!って言える。
こんだけ食べた!
もっと食べれたんだけど、夕ご飯も食べる予定なのでおしまい。
KURA SUSHIのあたりは新しくきれいな街でした。
お店もいっぱいあるし、きれいで住みやすそう。
トーランスまで戻りホテルにチェックイン。
しばらくしてから今度は夕ご飯を食べに行きました。
食べてます、食べたいものがいっぱいなのです。
とんこつラーメン。
麺は細めん、中麺と選べました。
久しぶりでおいしかった。
餃子がジューシーでとてもおいしい!
つー坊バクバク食べてました~
ちなみにのんのんはラーメンさえも食べれない・・・とジュースだけ飲んでました^^;
満腹~苦しい~
食べ過ぎなんだけど、せっかくだからアレコレ食べたくて。
絶対に胃袋大きくなってる。