きてきて~

二日目泊まったのは前日とかなーり違って、大満足のホテル。

ミヤコハイブリットホテル。

Houston日和*-040611-33

できて一年か、一年半か、とてもきれいです。

お隣はなんとミツワ。

歩いて行けちゃう♪

Houston日和*-040611-35
振り向けば、ホテル・・・

Houston日和*-040611-34


お部屋もよかったです。

とてもきれいだし、i-podのスピーカーまであった。
Houston日和*-040611-42


はじめてテレビジャパン見た、高校野球だった・・・
Houston日和*-040611-41


そしてなんといっても・・・

ここにはお風呂があるのです。日本式。

家にシャワーしかないのでうれしいっ。

友達に聞いてパパにリクエスト、そしたら「あ~知ってるよ」って、知ったら教えてよ。

せっかく久しぶりの湯船なのでミツワで入浴剤も買っちゃった。

そしてゆっくり入りました~朝風呂も入っちゃいました~

Houston日和*-040611-49

ガラス張りなのがちょっと恥ずかしいけどね。


洗面所。
Houston日和*-040611-40


そしてトイレまで撮る私。

ウオシュレット、アメリカではじめて見た。

せっかくなので意味なく使用。いいね~やっぱし。
Houston日和*-040611-48


つー坊もくつろぐ。
Houston日和*-040611-47


朝ごはんはミツワの中の濱田屋のパン。

期待しすぎて・・・普通だった。

でもコーンが乗った惣菜パンが食べれてうれしかった♪
Houston日和*-040611-46
ミツワにはパン屋をはじめ、和菓子、洋菓子、イタリアントマト・・・ちょっとしたミニデパ地下のよう。

フードコートも一通りの食べ物があるし、ここに住んでいたら日本食が恋しくなったりはしないような気がする。

ミツワには3回も行った、本屋を見たり、買いたいものを探したり、お弁当買ったり。

そして毎回、刺身コーナーに行き、安いよね~トロいいよね~と眺めてた。

だってトロと赤身の値段がほとんど変わらず、そしておいしそう。

お土産に買って帰りたかった、ヒューストンでトロはたま~に大道で見かけるけどこんなにおいしそうじゃないんだもの。出会えるチャンスも少ないのでチョー貴重なトロ。好きだから余計なのよね。


チェックアウトしたくない・・・けど、出なくては。

ホテルにさよならして向かったのは。


この歌の場所。

Houston日和*-040611-53


出発前から私が歌っていたので子供たちはこの歌覚えちゃったよ。

何故か面白いらしく毎回爆笑。もしかして私の歌唱力が?!


着くとどんよりお天気でしかも小雨が降っていた。

海辺にきたのに。。

Houston日和*-040611-32


せっかくなので浜辺に下りて、石で字を書いたり波打ち際で遊んだり。

つー坊は大好きな石を拾ってはポケットに入れてた。

Houston日和*-040611-31

Houston日和*-040611-52


Houston日和*-040611-51



そのうち、私の日頃の行いが良いおかげか、だんだんと天気回復♪

よかった~(^∇^)


サンタモニカ・ピア

Houston日和*-040611-59

Houston日和*-040611-58


いろんな出店も出てた。

コットンキャンデーを食べるつー坊。

口から青い煙が出ているみたい~
Houston日和*-040611-54


大道芸も。

つー坊はこうゆうのを見るのが大好き、ずっと見入ってた。

Houston日和*-040611-57


他にも、似顔絵でなく似顔彫刻?!があったり、オウムと写真が撮れたり、スターのポスターと撮れたり(これ撮る人いるのかしら??)、チャイニーズシアターあたりから出張してきた??と思われるミッキー&ミニー、写真撮ろうとしたら後ろ向かれた・・・だよね、商売だものね。

でもこのミッキーたち完成度がイマイチ・・・^^;ミッキー???みたいな。

Houston日和*-040611-30

Houston日和*-040611-55


ふらふらとお散歩してサンタモニカを楽しみました。
なんかカリフォルニアに来てる!って感じ。

卒業旅行っぽい日本人学生の団体さんも見かけた。

ロス中心地から近いもんね。
Houston日和*-040611-50

Houston日和*-040611-56


昼過ぎまで遊んで、またもやトーランスに戻る私たち。

最後の最後まで食べるものは日本のもの・・・そして、ラーメンなのでした。

だってヒューストンにはラーメン屋さんがないのだもの、ラーメン大好きなんだもの。


ラーメン屋さん、もったいない(←店の名前です)

Houston日和*-040611-36



今時のラーメン屋さん

Houston日和*-040611-39


混んでいたのでカウンターで。

目の前ではファイヤー、一気に野菜炒めてスープをジャーと入れて、見ているだけでおいしそう!
Houston日和*-040611-38


味噌ラーメンの濃いめにしました。

おいしいーーっ。

三軒食べたけど、ここが一番おいしかった。

スープまで全部たいらげた、子供たちもたくさん食べた。
Houston日和*-040611-37

も一回食べたい。

パパは今度出張のときにまた来よう~と言ってる、悔し~い!


同じ敷地内のブックオフへ、二日連続ブックオフに参上した我が家^^;

1ドルマンガも多いので、心置きなく買った。

なんかラーメン食べてマンガを買いにきた旅行のようだ。

Houston日和*-040611-45


おなかは空いてないけど、つー坊のリクエストでたこ焼き。

ひとつをみんなでだったらペロリと食べれる。

同じ敷地にはマルカイがあり、たこ焼き、たい焼きと屋台が並んでた。

店内にはビアードパパもあった。

日本だよ、日本。
Houston日和*-040611-44


その後またミツワに行く我が家。

一体何度行けば気が済むのだろう^^;


飛行機が夕方の便なのでお弁当を買いにきたのだ。

思い思いに好きな弁当を・・・

私はネギトロ巻きセット♪

そして、おにぎりもついでに買い翌日の朝ごはん用に。


私たち・・・飢え過ぎ??

夏に一時帰国するのになぁ・・・と自分たちに苦笑。

でもロスで日本を満喫するのも楽しい。

同じアメリカでもこんなに違い、ヒューストンにはないものばかりがあるから、それを発見して買ったり食べたりするのが楽しかった。

日本で味わうのとはまたちょっと違う。


レンタカーの赤いソナタにお別れして空港へ。。

あっという間だったねー

待ち時間にお茶タイム。

のんのんのマックのシェイク、あっ甘ーーい、一口でギブ。
Houston日和*-040611-43


帰りの便は一時間遅れ、無事ヒューストンの空港に着いたら今度はなかなかシャトルバスが来なくて40分待ち・・・家に着いたのは深夜になってしまった!

でもみんな頑張って翌日は会社と学校に行きました。

私も心苦しいので朝から洗濯とかしちゃったわ、その後少し昼寝しちゃったけど^^;


買ったお土産の一部。

トレジョ商品多し。

試すのが楽しみ~

パパにはぁ??と言われた、1.99ワイン。

重いけど、、、飲んでみたかったのよ。

ドレッシングやタレも食べるの楽しみ。

コスコで買ったカップ麺は日本のものと比べると味は少し違うけど、まあまあいけます。

私のお昼ごはんにいいのよね、一人だと作りたくないから。

このカップ麺は大量に入っていたため、スーツケースの半分を占める!ということになり、まあ軽いし、スーツケースは二個持っていったのでいいんだけど、パパが後日にこのカップ麺はヒューストンでも売っているってよ。って。

ええーなんですって!?

でも、Hマートでもランチマーケットでも他のスーパーでも見たことないよ~

本当か?どこで売っているのか?ちゃんと確認してきてもらおうと思う。

悔しいからでなく(ちょっとあるけど)、なくなったら買いに行こうと思って。
Houston日和*-040611-60


行きたいところがたくさんあったので、とても充実してとても楽しかったロス。

子供たちもすごく楽しかったよう、マンガと寿司はポイント高い。

また行きたいね~と思うけど、だったら今度は行っていない場所に行きたいのでまた行く確率は低い。

観光もほとんど見てしまったしね(前回ディズニー、ハリウッド、ビバリーヒルズとか観光済)

お金と暇さえあれば・・・ふらりとロスにラーメン食べに行く・・・なんていいなぁ。ないけど。


パパはただいまロス出張中。

行ったばかりでいいなー、帰ってきたら何を食べたか根掘り葉掘り聞いてしまいそうなわたしです(^_^;)




にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ    人気ブログランキングへ



ペタしてね