楽しみにしていた、久しぶりのひよこの孵化ですが。

ちゃんと毎時間回ってたし、数日前には回転が止まって、いよいよ!

と、おうち(まずは簡易段ボールだけど)を用意して待ってました。



あと一日という日にはハンドパワーを送って、数時間ごとに覗きに行ったり。



しかし、予定日過ぎても変化なく。

まさか3つとも⁈一つぐらいは?

と願いましたが、ダメでした😢



カバーを開けるだけで一気に温度が下がるので、怖くて検卵はせず。

やっぱりしたほうがいいですね、無精卵だったらどうしようもないし。


実家の卵なので有精卵だと思うけど、ほぼメスだから無精卵ってこともあるのかな。

でも諦めて卵を取り出した時は、そんなに軽くは思えず。

中で育っていたのかは、分からない。

割る勇気はなかった💦


知り合いのおじいちゃん依頼なので、また挑戦してみる。

温かくなってきたから今度こそはと思ったり。

今までは春〜初夏に孵化させてたから、違いはあるのか分からないけど。