毎日厳しい猛暑なので熱中症には気を付けて下さい!!それでは~~また。


って、ちゃう。


ブログネタは我が子の成長記録となりつつありますが、、内覧会しないとって思って思って、、


もうどれくらい月日が経ったのでしょうか~~ しょうか~ ょうか~ 汗


わたし、O型です。やるまでがなかなかエソジンかかりませんDASH! かかりだしたらF1並ですビックリマーク


例のダイニングの照明はすでに装着済みです音譜  内覧会近日公開予定パー 




我が家は震災復興宝くじを30枚購入しました。当たらなくても寄付にもなるということでグッド!

もちろん、当たって欲しいですけどねアップ


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録


結果は、、、なんと!!2000円当たりましたにひひ




スクラッチ10枚2000円分も購入~~


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録

結果は、、、なんと!!!!5700円当たりましたクラッカー


合わせて7700円ゲットしましたニコニコ やったね音譜




さてさて、本題に入りまして我が子は生後17日目に入りましたニコニコ 体重もやっと2600gを越えましたクラッカー


完母(完全母乳)目指してますが、まだミルクと混合です。飲む量も増えて来ましたけど、、


そのうち完母になるのだろうか。。


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録

本日最高のスマイルラブラブ 笑い過ぎw  最近は声出して笑うようになりましたキスマーク


手足ばたつかせて動く量も増えて来ましたし、順調に成長して行ってますラブラブ


育児は大変ですが可愛い可愛い我が子の為に頑張らなければねドキドキ


我が子に会いに来る人来る人、パパにそっくり~~!!!!って言われますw


きっと将来、男前間違いなし!!ラブラブ!




ペタしてね








にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

車が変わりました車 アルファードになりました。家族が増える(た)ということで新調音譜


All Aboutの記事は赤い車でしたニコニコ見栄え少しよくなったかなw




小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録


この調子でどんどん内覧会もやって行きたいと思います。




ペタしてね






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

命名!!!!

「生望」と書いて ぴかぴか(新しい)いくみぴかぴか(新しい)と読みますウインク 男の子ですラブラブ

字数、姓名判断とか色々調べて決めました手(チョキ)

いくみくん、いっくん、いっちゃん、、どう呼ばれるんだろうねわーい(嬉しい顔)

夫婦では、「いく」と呼んでますチューリップ

名前の由来もちゃんとあり、我が子に対するメッセージが組み込まれてますハート達(複数ハート)

我が子は予定日より3週間も早く産まれ、低出生体重児により

2日間保育器の中で過ごしましたダッシュ(走り出す様)


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録


ミルクを飲ませても吐いていたので鼻から胃へ直接ミルクを送るという

ことでチューブを装着されました。。ちょっと痛々しいけどたらーっ(汗)


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録




フォト

でも、保育器から出られ鼻のチューブも外れました目がハート


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録



小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録



小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録



小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録


もう可愛くて食べたくなりますww

昨日からやっと母子同室になり好き放題我が子と触れ合えますハート達(複数ハート)


フォト

ニコっと笑う笑顔はたまりません!!!!!!!ハート達(複数ハート)

まだ2500g以下なのでちっちゃいけど大きく育って欲しいなウッシッシクローバー





ペタしてね








にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

先週の木曜日から切迫早産で嫁が入院してまして、点滴(ルテオニン)の量を徐々に減らして今週の金曜日に


退院する計画だったんですが、点滴を減らして行った途端に破水(7月26日 1:00頃)しましたあせる


破水後、前駆陣痛??陣痛??痛みが10分間隔がしばらく続いて、その間隔がだんだんと短くなって行ってた


んですが子宮口はまだ指1本分しか開いてなくてまだまだかな~~って感じでした。


痛みの間隔が5分間隔になって来たのが夕方17時頃。(分娩所要時間の開始は午後12:45~)


夕食の時間になる頃からだんだんと痛みが激しく、、痛みの間隔も1分くらいになり午後20:30頃には


子宮口が7センチまで開いてました。夕方から3時間でこんなに開いてたのにびっくり。助産師さんが


もしかしたら早いかも!?と。


そんなことも言うてる間DASH!激しい痛みの訴えと、出る~~~~~っと嫁のおたけび叫び


分娩室へ移動したのが午後21:00頃。







7月26日 午後21:12分 2322g ちょっと小ぶりですが元気な男の子誕生しました!!!!!!!!!


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録

母子共に元気で何より音譜


超安産だったのでよかったですドキドキ嫁には本当に感謝感謝ですラブラブ


これから我が子の成長が楽しみですニコニコ





ペタしてね





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村