いままでガラムマサラのMenuを

あたらしくするためたくさんお店に

たべにいきました、料理とIDEA

ぱくるのため。これからもガラムマサラ

の料理今よりむっとエロイうーまに

つくるのためーインド,タイ、フランス

&日本料理食べながらぱくりー

まくりします。たいへんすみません。


ぱくるのため、行きましたお店は

インド料理でいつもTOPではしってる

NIRBAVAMさん。

時間は12AM


変な外人のブログ。


ランチはバイキングなので


変な外人のブログ。

これまで3かいきましたが、ますますうまい

料理つくてるNIRVANAMさんすーごーい。

お店もきちんとしてるし、もちろんSTAFF

さんも。さすがTOPだね。

今日料理はマトン、何とかチキン、

CHINESE STYLEのチキン、野菜カレー。

マトン&野菜

カレーうーまーいーかったなー
変な外人のブログ。



変な外人のブログ。

食べしぎた私のBEST SHOOT FROM

NIRVANAMさん
変な外人のブログ。

のんだあとオニオンさんのSHOOT

FROM ガラムマサラーーーーーー
★東京食べ繋ぎ★BY オニオン

11月からPAXI HOUSE GARAM

MASALAやるため今はパクチーMENU

をがんばってます。

パクチーサラダ
★東京食べ繋ぎ★BY オニオン

タンドルーパクチーハルマキ
★東京食べ繋ぎ★BY オニオン

パクチーMEN私ー
★東京食べ繋ぎ★BY オニオン



私、なんかやったかなー
心の底から笑うのは、けいこさん
★東京食べ繋ぎ★BY オニオン



パクチーMENUのメインDISHはパクチーの
ペストにつけてあったチキン、たんどりでやき
&そのペストでチキンカレー
★東京食べ繋ぎ★BY オニオン

パクチーチキン美味しすぎるは私のぱくり。
それ食べてPAXI WOMEN なったはー

★東京食べ繋ぎ★BY オニオン

パクチーMENU食べて、みなさんMENUにしても
OKしてくれました。がんばるぞー


★東京食べ繋ぎ★BY オニオン

ふざけているようで、まじめなわたしー


バターチキンがないのも、私のなんだろ。


今までは料理だけぱくりーまくりしたけど、

これから知り合いのブログもぱくるします。

こんどだれのブログかーなー



Written by : ハサン

ぱくりーまくりは オニオンさんブログより

ごーめーんーでーすー

去る九月末。
いつものガラムマサラで第三回ビール作り

イベントが開催されました。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ビール作りと銘打っているものの、
やってくる人たちの目当ては明らかに、
毎回繰り出されるハサン式スペシャルメニュー。

第一回は「経堂初!ハサン式ダルバート」

第二回は「エロうまマトンビリヤニ」
そしてこんどの第三回目は・・・・

「チキン・チキン・チキン尽くしのチキン・ザ・ワールド!」

並みのインド料理屋では到底思いつかない、
チキンマサラ料理のオンパレードですぞ~(ムック風)
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
なんでしょう!?
このフランス料理や京会席にも引けを取らない美しい盛り付けは!
このまま持ち帰って壁掛け時計にでもしたい素晴らしさですね。

さささ、ちょっと一つ一つ見て見ましょう。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
鶏皮フライ
カリカリしてビールのおつまみに最高!
ゴーヤと鶏皮の食感の違いもまたエキサイティングです。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ジンジャーティッカ
ジンジャーですよジンジャー。
なんてオサレな鶏マサラ。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
パクチーティッカ
経堂といえばパクチー。
そんな細かいネタもしっかり押さえています。
最近高騰しているパクチーを贅沢にもペースト状にして、
アボカドの如き食感に仕上げた一品。素晴らしいですね。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
春巻き
ハサンさんが最近凝っているという春巻き。
しかしもちろん、タイやベトナムの春巻きと違って、
しっかりスパイシーなんですよ!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ハバネロテイッカ
激辛メニューもしっかり押さえていただきました。
ありがとうございます。
やはり映画と同じで、こういう爆破シーンが

入っていると全体が引き締まりますよね。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
梅クフタ
ええ。梅キュウとインド式肉団子のコラボです。
これが意外に爽やかで美味い!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ラー油砂肝
ラー油と砂肝。
まさにガラムマサラティックな一品。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
トムヤムティッカ
タイ人もビックリ。インド人もビックリ。
日本人は舌鼓。ポンッ!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ゆずティッカ
まさにインドと日本、栄光の架け橋!!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
これだけバラエティ豊かな国際的ミックスチャーを行いながらも、
全く破綻なく「ガラムマサラならでは」料理になっているところは、
まさにこの店の底知れぬ実力を物語って余りあるもの。

いったいハサンさんの引き出しは何個あるんでしょう?
というか、どんどん引き出しが増えてる気がして頼もしい!!

で、トドメがこれ。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ハサン式エロうまチキンビリヤニ
なんと前回のマトンビリヤニのチキン版!!
バスマティライスのフワフワ感と、
指先でホロホロと崩せる(もちろん手食)巨大チキンの、
素敵なハーモニー。
サニーレタスで包んでサンチュムンチュ風に食べるのも良いですね。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
付け合せのココナッツチキンカレーもしごく秀逸。
甘ったるさは全くなく、体の心からあったまるココナッツカレー。
チキンも辛味がしっかり浸みて美味しいですよ。

どの料理も美味しい。

これは驚異的なことですよ、奥さん。

いやぁ、満足満足、大満足。

・・・といったところでメインイベントのビール作りといきましょう。
といっても今回は開栓式。
出来上がったビールを実際に飲む会なんです。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
さあ、開栓!!!

シュポッ!

お、ちゃんと音がした。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ちゃんと泡も出てます。
ちゃんとビールです。
スッキリ飲みやすい、経堂地ビール。

名づけて「生ステ(ナマステ)ビール」!!

かんぱーい!!!
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
わー!
きゃー!!
あはは。
えへへ。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
うふふ。
おほほ。
がははは。
あい~ん。

こんなに楽しく笑い合える大人たちって、いいね。

そんな場を作ってくれるハサンさんに改めて、感謝です!


Written by :Mr Rope (ごめんね)

http://profile.ameba.jp/ropefish/

Copy by :葉山 ぱくりーまくり(asian style)

どうもです、さしぶりです。今日の

ブロいグのタイトルを見てびびる知り合い

がいるともが。。。。。。。。。。。。。。。。


かみさんとなん日かんけんかして、くちも

きかない私のためMY DEAR WIFEのプラン

で車でながのまで

Place :Hirugami Onsenkyo.

天気 :雨

12時ごろながのにぶじにすいてからふなのり


変な外人のブログ。

そのときおくさまが35歳でしたが、なみの

せいで43歳に


変な外人のブログ。

ふなのりたーのーしーいだね。天気は雨な

のでなみがすごーい。


変な外人のブログ。

今日のとまるところは
変な外人のブログ。

いいところでした。おんせんもたべものも

おいしいかったです。

料理はさしみからStart:


変な外人のブログ。


変な外人のブログ。



変な外人のブログ。

ばさし?、まぐろ、くい、&わからないさしみ。

そのあと肉のとんぶり


変な外人のブログ。

とまとのぜり見たいな料理


変な外人のブログ。

野菜のからげもおいしいかったです


変な外人のブログ。

さもんのなんとかの料理


変な外人のブログ。

ここまでたいへんよかったですが、ただ


変な外人のブログ。

このあとがたいへんでした、これのせいで


変な外人のブログ。

かみさまがDownです。


変な外人のブログ。

しばらくFight?????してないから今日は

がんばるかなむったらこのすがた。。。

ざんねん。。。。。。。。。。。。。。。。はー

あさ6時にMorning Market へ


変な外人のブログ。

お店のためたくさんやさいかいました。それ

からあさごはん


変な外人のブログ。

Bye Bye Hirugami Onsenkyo.................


変な外人のブログ。

車でロープウエイへぶんすそのはらへ


変な外人のブログ。

ながのはすばらし。。。。。。。。。。。。。。


変な外人のブログ。


変な外人のブログ。

さーむーい。。。。。。。。。。。。。。。。。。

仕事があってTokyoに、休みはあっというま

で。

ランチはParking Area で


変な外人のブログ。

ぼくはだんだんつかれて


変な外人のブログ。

ながのはたのしいかったです。またいきたい。

ありがとう。ありがとう&ありがとう

Dear My Wife.


Writen by :葉山(From okinawa)

Plan by :文  (じぼんかって)