なんのこっちゃの題名ですみません、話せば長くなりますんで
お時間のある方はどうぞおつきあい下さい。

9/8(火)の早朝。
ゆさゆさところけに起こされました。
「ママ、おねしょしちゃった」と、、、。

ああ~またかいな、(-"-;A
シーツまでいっちまってるし、久々の大洪水やん、、、と
時計をみたら朝の4:50。
ああ、私が起きる5:30まで中途半端な間やなあ、トホホ。と
ぶつくさ言いながら2階に着替えと替えのシーツを取りにいき、
階段を下り、あと2段目、というところで
足をふみはずし、、、!!!


その瞬間の記憶がなく、


次には、頭と肩を中心に、体中に激痛を感じつつ
リビングの床に寝転がっておりました。(><;)

自分が転倒してこけた瞬間の記憶がない。
頭の痛みが一番激しいんだけど、どこをうったか、とか
打ち付けた瞬間が思い出せない。( ̄Д ̄;;


なんで私こんなところにころがってるんだ?
なになに?どこでうったのかな?と
いろいろと考えるものの、やっぱり思い出せない。

ひょっとして気絶してたんかなあ~、あせる
それにしても階段から落ちそうになって、
ちょっと離れた床に寝た状態までが
あんまり自然に速攻だった様な気がして
狐につままれた様な気がしてました。


そのあとおねしょシーツを洗おうかと思ったのですが
気分が悪くて起き上がるのもやっと。・°・(ノД`)・°・

みると、リビングの椅子もふっとんで、ダイニングテーブルの下に
入り込んでるし、いったい私、どんなコケ方したんだろう?と
頭の中、激痛と?マークがいっぱいのまま、
すっぱだかで布団に寝てるころけを起こして
服を着せ、替えのシーツを敷き、
あんまり気持ち悪いから洗濯機をまわさずにそのまま寝てしまいました。


結局6時まで寝てしまい、大慌てで朝のいつもの準備。出勤。
しかし、側頭部の痛みと首の部分の痛みがキツく、
出勤途中もなんだか頭がぼーっとしてる。

仕事に入っても、思考回路がスロー、と言う感じで
なんかいつもの自分と違うのがわかるのです。


お昼の休憩時間にいつも通っている整骨院へ行き
事情を先生に話して診察してもらうと
「はやんさん、頭部を激しく打って気絶したんでは?
それだとどこをどれくらい、どのように打ったのか
本人は判断出来ないので、頭部のCTを撮ってもらった方がいいですよ、
首はおそらく強いムチウチ症になっています。
これはここで治療していきますが
頭がぼーっとしてるのが気になるんで、
検査をしたほうがいい、すぐに行きなさい。
と、そこから3分程の近くに脳神経外科専門の病院を紹介してもらいました。

(こんな近くにそんな専門病院があるのにもびっくり☆)


総合診療科で診察してもらい、事情を説明すると
やはり転倒時に気を失っている可能性があり、
側頭部を激しく打っているかもしれないので
一度頭と首のレントゲンをとりましょう、と。

首はいつも通りの普通のレントゲン、
頭はドーム型の大きな装置に寝転んだまま入っていく大掛かりなやつ。
CT?ていうんでしょうか?
頭は輪切りの映像になっとりました。

結果は白。DASH!

「首の骨の損傷も脳内出血もないようです、
今ある頭の痛みも徐々にとれていきます。
今日は安静にゆっくりやすんでください」と言われました。

ゆっくりったって、仕事中なんですがね~と心の中でつっこみつつ
病院で会計をすると、なんと7500円!
ああ、思わぬ出費です。安心料としては高いのか安いのか、、、。(T▽T;)




しかし、それから夜にかけて、
頭がガンガン痛むし、横になりたいくらいだるいし
子供はおかまいなしだしでまさに地獄でした。

ぱぱんが出張で2日間不在なので、
元々から、ばあばが手伝いに来てくれる予定だったので
とても助かりました。

ばあばと帰りに駅で待ち合わせ、保育園と学童にお迎えに。
車に乗ってる時にばあばが
「ころけちゃん、ママ、今日の朝にこけたんやで、知ってる?」と聞くと
「え?そうなん?」と。

「階段から落ちて、気を失ってたみたいやけど、、、、」と言うと
「ああ、そういえば、なんかすごい音がしてな、
プラスチックのお盆が床に落ちてウァンウァンっていつまでも鳴っててな、
なに~?と思って、見たら、ママ床で寝ててん。








「床で寝てたって、どれくらい?」
「うーん、しばらーく寝ててさ、
だからボクも一緒に寝てん」と。Σ(・ω・ノ)ノ!


しばらーくって、それ、
しばらくの間、やっぱり気を失って
ひっくり返ってたんやんか!!



おもわず「ころけ、起こしてよ!助けてくれんと!
ママ、そのまま死んでしまってたかもしれへんで!」というと
「だって、じーっとしてるし、ボク寝てると思ってんもん。
だから、ボクも眠たかったし、寝ちゃってんやん。」


$はやんのドタバタ育児絵日記-気絶













そうでなくて、起こしてよ(おねしょの後なんで、すっぱだかのころけ。)

おいおいおいおい、
ああ、おそろしい。


ばあばが「パパがいてたら、きっと助けたり出来たやろうけど
やっぱり子供はわからんねんなぁ」と言ってましたが

いやいや、うちのぱぱんに限ってそんな大人な対応は期待出来ない。
きっところけと同じく
「寝てると思った」と放置されていたに違いない。(-"-;A

そんなこんなで、はやん、うまれて初めて
頭強打による気絶、ちゅうのを体験しました。



しかし、なんだか長引きそうです。

翌日(9/9水)になると、頭の痛みは減ったものの
首の右側から肩までがものすごく痛くなっており
昼休みに整骨院へ行ったのですが
「頭の中は異常なくて一安心だけど、
転倒時に首を支柱に思いっきりカックリと振り子状態に
ムチウチになってますね、春のおカマ事故以上に重症かも」と。

そして
「ムチウチは初期治療が肝心です、早く治る様に今日は
針をうちます。」と!叫び

一番ひどく痛む肩と首にぶっすりぐりぐり
うまれて初めて針を打たれました。

針をさす瞬間は痛みはあまりないのですが
針で筋肉の中をぐりぐりと刺激してる感ありありで
なんかこわかったです。ガーン
針もむっちゃでっかかったし、見た瞬間正直ビビりました。


ムチウチ症は事故後、二日目から一週間の間が痛みのピークで
徐々に治まっていくらしいので
今とっても痛みがキツくて辛いです。
もう、仕事休みたいくらい。。。(><)

今、インフルエンザ騒動でいつ学級閉鎖で
急に休みをとらされるかわからないから
仕事を3、4日間分前倒しでやっつけていってるんですが
どうせ学級閉鎖をいつか食らうなら、
自分が弱ってる今食らいたい気分です。あせる


それくらい有給を大事にとっておきたいんで
自分の体調不良くらいではとることができん今の時期。
土日の休みがまちどおしいくらい、キツいです~。

気絶にCTに針治療。
はじめてづくしのここ2日間、
気持ちも体もヘトヘトです~。
週末まであと二日、がんばります!


子供服・子育てブログランキング

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

満身創痍とはこのことか。
日々いきあたりばったりの働く母に応援ポチッと!!