はやんのドタバタ育児絵日記-110715_060847_ed.jpg


写真は今年やってきて初のお花を見せてくれた
プリンセス・ドゥ・モナコ。
名前の通り、とってもラブリーな花♪
白にふちがピンクな愛らしい姿にほれぼれしました!



昨日はおそろしい小学校個人懇談の日。
我が家は4時からだったので、
炎天下の元歩いて学校へ、、、。
(車は駐車場が足らなくなるので禁止)
超暑かったっす。。。。ガーン

4時からのはずが、実際懇談が始まったのは4時20分くらい?
前の番から押して押して、この程度待たされるのは毎度の事。
でも毎回酷暑(夏)か極寒(冬)に廊下で待たされるのだから
はじめから15分枠なんかでなく、30分枠と実際使う時間に
設定し直したら?といつも思っちゃいます。(TωT)

暇だし暑いし、そばの出入り口からグランドを見ると
学童っこたちが暑い中元気に外遊びしてました。
サッカーも本気でやってる~(暑いのに)
ころけの姿は見つけられなかったけど
いっつもこんな風に汗だくで遊んでるんだろうなあと推測出来ました。ニコニコ


最近のテストラッシュの結果をみれば
どう考えても2年生より厳しい成績だろうなあ~と
腹くくっていたのですが。

あゆみの下書きをみせられたらば
あれ?そんなにわるくないじゃん、
っていうか2年よりちょっとあがってるやん~♪♪

えーと、ここで補足。
我が子、今までの成績と言えば
3段階評価の「よくできました合格」「できた」「がんばろうダウン」のうち
真ん中の「普通」のオンパレードで
「がんばろうダウン」が散発という地に落ちた成績でした。
生活面で「よくできました合格」がみられるだけで勉強面ではわずかという成績でした。
念のため。
そっからなんで、あがったっつってもね、
たかがしれてますから。


勉強科目ではまったくついていなかった
「よく出来ました合格」が国語も算数も理科も社会も
ちらほらついているではないか!えっ

もちろん「がんばりましょうダウン」が
苦手な算数の時計の項目や国語の漢字についてるのは納得。
いや、でも、「がんばりましょうダウン」のオンパレードだと
すっかり思ってた母には
全然ましに見えてホッとしました。DASH!

3年から初めてはじまった理科と社会、
特に理科はころけの好きな昆虫や植物だった為
すんなり頭に入ったのでしょうか。
「さすがハカセのころけくん、と思いました」と先生。
給食もあっちゅうまに完食して
皆がまだ食事してる中、
1人昆虫図鑑を読みふけっているとの事。


あと、理科でホウセンカを育てているのですが
水やりもかってでてやってくれいますと。
ああ、家の庭で薔薇に囲まれてうれしそうにしてるころけ、
そりゃあ、ほっとけないでしょうなあ。ヒマワリ

図工は発想がとってもいいです、と
「くふうして作る」のところが「よく出来ました合格」でした。
むっちゃ時間がかかるのですが
こうと思ったらとことん作成にふけっていますと。
それこそ図工の時間ではまったく足らず
昼休みを毎回使って、じっくりつくりこんで
それはすばらしいのを作ってますよ、
4年からは工作室に行って作るため、時間制限が必要ですが
今はどれだけかかっても良いかと思い、
好きなだけ時間を使ってもらっています、と。

生活面では「人の話を良く聞き、理解する」が
はじめて「がんばりましょうダウン」でした。
よくボーーッとしてて、先生が「聞いてる?わかった?」と
確認したらば「へ?なに?」と言う事がよくあるらしく(汗)
けっして授業中大騒ぎして話を聞かない、というタイプでなく
一人ひっそりと聞いてないらしい(苦笑)
ま、家でも返事だけ立派でちっとも聞いてないもんな。


自分一人で図鑑を読んだり工作したりと
一人の世界に没頭してみたり、
休み時間にみんなと外遊びにかけていったりと
バランス良く、楽しく過ごせている様です。
2年の様ないじめはないかと訪ねたところ
まったく見受けられませんよ、とのこと。
安心しました。
やはり、因縁のM君とクラスを離したのは大正解だったようです。

ストレスから解放されて、ゆうゆうと小学校生活楽しんでるのかな?
ほっと安堵して教室を出ました。


学童へころけ達を迎えにいき、
学研への教室の途中の道まで一緒に帰りました。

ころけ&一緒に通うNちゃんと途中で別れ
そして母は猛暑の中、ホウセンカの超でかい鉢をひっさげ
ウンウンと歩いて帰ったのでした。
これ持って歩きはキツいって。(-"-;A



にほんブログ村 子育てブログワーキングマザー育児へ

子供服・子育てブログランキング

ドタバタな毎日を送っています。
日々いきあたりばったりの働く母に応援ポチッと!!