昨日の火曜日は、おシゴトお休みのじいばあが兄弟の子守りをしてくれ
はやんは意気揚々と出勤したのですが、、、

職場についてから、ばあばより電話。。。
「ころけがしんどいといって寝ている、
映画のチケット4枚予約してるけど行けそうにないから留守番し
もったいないからじいとちびころけの二人だけ行ってもらうわ~」と。

その時点で「キャンセル効かないからしょうがないけど
もったいないなあ~シュガーラッシュ、ころけが一番見たがってたのに」と
お気楽な事を話しておりました。

その後おこる事態も知らずに。


お昼頃、ばあばから再び電話。

「ちびころけが映画館の座席で嘔吐して大変やったと
じいじから電話が入った!」

なんですと!?∑(゚Д゚)

鑑賞最中にいきなりだったらしく
満員の会場でまわりに迷惑かけるわ、
衣服の替えもないわで、じいじ大変だったらしく、、、、
じいじ、ごめん~~
それは親でも大変な事態やわ。

で。帰宅後は比較的落ち着いていたものの
ころけが37度台の発熱があると連絡が入り。
でも、ちびころけもテレビみたりしてまだ大丈夫そうときいてたので
定時で仕事を終えて、
でも、万が一に備えて翌日休んでも良い様に引き継ぎと
自分の仕事関係を一段落してから退社。
(あとでこの長年のWMの勘がグッジョブになる)

帰宅したらば、、、、
お腹を抱えてのたうちまわるちびころけと
顔を真っ赤にしてよこたわるころけの姿が、、、!!

何ですかこの状態。

慌てていつもお世話になってる小児科へ連絡、
すぐに受診にきてくれというので
慌ててじいばあと一緒に家を出ようとした矢先、
ちびころけ廊下で嘔吐!

ぎゃぁぁぁ~消毒!!
着替えさせて、汚れ物熱湯かけて!

なんとか一段落してから小児科へ。
病院でも激しくお腹の痛みを訴え
身体をくねらせて泣くちびころけ。

小児科の方も別室を用意してくださり
ベッドで横たわりながら診察。

私、10年母しておりますが
兄弟同時発症は初めてじゃないかしら?
たいがい、どっちかが先にかかって
時間差で残りがかかるというパターンが多かったけど
今回は程度の差があるが完全同時発症です。
これって、あっちでこっちで呼ばれるので
身がもちませんね。(+_+)
幸いころけがまだ軽めだからよかったですが。

結局、胃腸炎を起こす風邪だろうと。
これから下痢がひどくなると思うが
胃腸の動きを和らげ嘔吐感をおさえる漢方薬と
胃腸薬を処方されて帰宅。

ちびころけ、診察中にすぅっっと寝たり
痛みで起きて泣いたりと大変辛そうでした。((>д<))

夜は時々痛みでうなされるものの
翌朝まで眠れたので、今朝はなんとかもちなおしています。

4月は入学式、参観、家庭訪問と
平日行事が目白押しで有給を取る余裕がないのですが
ここまでになると諦めて今日はお休みを取りました。
病人二人やし、じいじにお願いする訳にもいかないしね。

ちょっとずつおかゆを食べたりして体力つけていってます。
このまま回復に向かってくれると良いのですが!

先週末はキャンプやキツいハイキングがあったので
余計に体力落ちていたのかもしれません。
兄弟揃って学童お休み。
早くよくなっておくれ~~!