骨折からもうすぐ二週間。
左手での生活にもかなり慣れてきました。
でも、ポロポロと会話の中で周りのお友達に助けてもらってるなぁと感じる事、多数!
先日も給食でお味噌汁をこぼしてしまい
片付けた矢先牛乳をひっくり返したと。
片手だと確かに椀を押さえられないので不安定なんです。
様々な片付けを手伝ってもらったり
帰りの用意の時もいつも同じ女子が自分のが済んだらちびころけの席に来て全部やってくれるそう。
「オレ、トイレに行って帰ってきたら全部済んでた♪」と笑顔。
一年生でも(特に女の子)本当に助けてもらってるらしく有難い。
長い休憩時間も男子は外に遊びに行っちゃうので、ちびころけは女子三人程と図書室行ったり、教室で折り紙やお絵描きしてるそうです。
「早く体育や外遊び、したいなぁ~」とちびころけ。
期間限定モテ期を楽しめてる事に気が付いてないw
さすが天然♪
早くギブスとれると良いねぇ