誰が!?

はやんが、、、です(泣)

先週月曜日にのどが痛くて「風邪引いたかな?」と思ってました。
そこから小さな咳が何度も出る様なのどの風邪をひいてしまい
しまいに声がかれかれになり。
しんどいながら一週間をなんとかのりきり、、、、
のりきった土曜早朝から38度越えの発熱。
土曜お昼に受診した内科ではインフル陰性。
でも、検査のタイミングが早すぎたのでしょう。今思えば、、、、

そっから地獄ドクロ

39度越え連発。
ご飯準備等の時間に合わせて頓服飲んで熱を下げ、
這う様な思いで最小限の家事を済ませては布団になだれ込むを繰り返し。
頓服=ロキソニンですが、さすがに4錠目に
「これ絶対ただの風邪と違うわ」と月曜に耳鼻科へ。
耳がカポカポ言い出していたので
中耳炎の疑いもあるし、
咽頭炎から来る高熱かもという懸念もあり、、、

先生に事情を説明したらば
即インフル検査、判定はB型~!!

本当は発熱から2日以内に服用すべきイナビルですが
推奨であって、三日目でも効き目がない訳ではないからと処方してくれました。

それでもなかなか38度台から落ちず、
四日目火曜日、家庭訪問でしたが
ヘルプに来てもらったばあばに兄弟の担任の先生の対応を頼み

5日目本日、やっと解熱、、、36度台に落ち着きました。

でも、なんか熱がないのにふらふらしています。
食べれてないから栄養不足なのかな。
それに身体のあちこち痛い、、、
B型は重症化しないなんていいますが
はやんはめちゃくちゃしんどかった、、、
そして、母が倒れると家庭がまわってかないとつくづく痛感!
おかまいなしに喧嘩したりする兄弟にもイライラ、、、
元気が何よりです、、、ガーン

このまま熱がでなければ金曜に職場復帰の予定。
一日頑張ってまたGW後半突入。
でも今頑張って行っても嫌厭されるだけでしょうが、、、
ちなみに最初に受診した内科は
土曜にいったのですがまるで野戦病院のようで患者であふれていて
ほとんどがインフルエンザと胃腸炎の患者でした。
小学校でもインフルエンザB型が流行中。
こんな季節なのにと思いますが、まだまだ油断ならんようです。
あとは兄弟にうつっていない事を願うばかり、、、
GW後半は楽しく過ごせます様に。