先日、外孫のかいちゃんが、来た時の事です。


かいちゃんは、少しずつ言葉が話せるようになってきました。


そして話している言葉が


「お・う・べ・い・か!」


と言う言葉なんです。


私は、えっ!なんのこと? 耳


とその時娘に聞きました。


すると娘が言うのには、


「タカ&トシというお笑いの人が言っているのを


かいちゃんは、真似して言うんだよ。」 べーっだ!


なるほど・・・・そうだったの!


それにしても 「おうべいか!」


と言った後に私の頭をポンとたたくのです。ガーン


なるほど・・・と感心してはいられません。


「そこまで真似をしなくてもいいのよ。」


とかいちゃんに言いました。


でもかいちゃんは、面白がってその言葉を何度も言います。


そして・・・


それを見ていたりくちゃんですが、ニコニコ


かいちゃんのことを真似して


「お・う・べ・い・か!」


と言うようになったのです。


それも言うと同時にすかさず頭をポンとたたくのです。


パンチ!パンチ!パンチ!


それに何の前触れもなくて


いきなり・・・「お・う・べ・い・か!」 


を言うものだからこちらとしては、


なんの準備もないまま頭をたたかれてしまいます。


トホホホ・・・・・グスン泣きたいです。しょぼん


一日に何度もこんな感じでりくちゃんに


頭をポカンポカンとたたかれてしまっては・・・


私の悪い頭が、更に悪くなります。ショック!


りくちゃん、お願いだから


「お・う・べ・い・か」 


という言葉は、もうわかったからね・・・


今度は、違う言葉を覚えてね!