今朝、内孫のりくちゃんににひひ


「うるさい!あっち~行け~!」


と言われてしまいました。


かわいい、かわいい孫にそう言われてしまったのです。


私・・・ばあばは、かなりのショックを受けております。しょぼん


今朝、りくちゃんと一緒に食事をしていました。


すると・・・りくちゃんが、パン食パン をテーブルの下に落としました。


それでつい私が、


「あっ!パンが落ちたよ。」


と言ってしまったのです。


りくちゃんにしてみれば物を落とす事は、


いつものことなのに・・・


いちいち婆様に言われたくはなかったのでしょう。


つい口をはさんだ私も悪いのです。


でも・・・でも2歳の孫に言われたことで凹んでいます。

    (もうすぐ3歳になりますが)



りくちゃんは、日に日に色んな言葉を覚えています。


それに最近では、気に入らないことがあると


つばを  ペッ! と吐きます。


りくちゃんは、まだ小さいのに


自分の意見を主張します。


でも私・・・ばあさまが、しつけることはしたくないので


黙って見ていますが、あまりにもつばを吐く事が多い時には、


「りくちゃん、つばをぺっぺしては、ダメよ」


と言ってしまいます。


でもりくちゃんは、面白がって一向にやめようとはしません。ニコニコ


息子夫婦は、このことに関しては、


何度も何度もりくちゃんには、注意をしています。


が・・・一向にりくちゃんは、やめようとはしないのです。


私が、孫をしつけようとは、思わないけど・・・


あまりにも孫に理不尽な事をされるとつい口出しをしたくなります。


口をだしたくないけど出さざるを得ない・・・


ということは、やはり孫と同居しているから


孫の色んな生活が、見えてきます。


息子夫婦に関しては、


見ざる・言わざる・聞かざる


を守ってきたつもりですが、


これからもこれを守るということは、難しいかもしれません。


これからも孫の成長を見させてもらうのですが、


さてさて・・・・孫は、どんなふうに成長していくのでしょう。