Cafe de himawari -4ページ目

Cafe de himawari

皆様 今日も一日 ごきげんよう。







裏庭のソメイヨシノが満開よ~(^^)





楽しみにしていました
春のお花も咲いて来ましたのに
私や娘、
そして
今日から姫(孫)まで同じ風邪@@
そろそろ熱も下がって欲しいと
焦ってしまうわ
きっと4年分の疲れが
どっと出たのではないかしら

相変わらず食事はジュニア(孫)が
運んで来てくれていまして

風邪ばい菌を移されては大変と
フードを置いてささっと帰って行くの@@
(笑)





シャワルマ等中東料理や
メキシコ料理も好きな
若者組はこんなお食事で

私達夫婦は簡単和食を頂きまして
みんなが元気になりましたら
全員が好きな
中華料理店に行きましょう(^^)

最後に
「暇ちゃんの好きなこれ食べてね」って
ジュニアが置いて行ったのは




ブルーベリーでした~~~っ
WOW 嬉しっ(^^)
しかもオーガニック!!!
日頃のママの食の教育が行き届いているね
(笑)
そうそう
ブルーベリーはオーガニックでないとね

それにしても
微熱だけは早く下がって欲しいわ
かしまし組の女性達がダウンしますと
日常生活がストップしてしまうのよね~

「夫達
少しは家事してよっ!」と
娘と2人でブーブー(笑)
最高気温が26度の快晴だといいますのに
今日も引き続き母娘で風邪引きよ(^^;)

お薬を飲む前に空腹を避ける為の
おにぎりをテーブルの上に用意致しまして




風邪と戦っております。
でも
熱は娘も私も
38度以内を行ったり来たり
それで今日で3度目の
PCR検査を致しましたよ




だけど 
やっぱりコロナではないみたい

4年分の疲れが出たのかしらね~
なんて言いながら
ベッドの中から美しいソメイヨシノを
眺めてため息をついておりますよ




今日もジュニア(孫)が
メキシカンフードを届けてくれたけれど
これは若者用だわね~




「暇子ちゃんはこれが嬉しいでしょう」
って@@
うほほほほ
よく知ってるね 
きゃっ!嬉しっ(^^)




非常食や冷蔵庫の残り物で食事しまして
今日も早めに
お休みなさいませm(_ _)m

あ~した元気にな~るよっ(^^)



裏庭のソメイヨシノが
今年も美しく咲きましたよ~

早く近くで見たいけれど
びっくりするくらい
娘と私の風邪の症状が同じで
ベッドの中から外を見て
春を感じております。




今日もPCR検査を致しましたけれど
negativeマークが出まして
やはり風邪だわ。

ところがね
我が家の男性達、
家事がまったく出来なくて
娘と私、
微熱の内に2人で協力致しまして
ささっと食事作りよ(^^;)

母娘で同時に
病気になるなんて事は初めてで
2人で励まし合いまして
本日の我が家ランチは




とっても簡単カレーライスよ(^^)
一日も早く熱が下がります様にと
お互いに願っております。

でも午後はジュニア(孫)が




スタバからカラメルマキアートを
デリバーしてくれたわ@@
喉にとっても優しっ(^^)
気持ちにも優しっ(^^)

でも
風邪を移されると大変と
そそくさと自分の巣に帰って行ったわ
(^^;)

やっぱり娘と私、
力を合わせて元気になりましょ。

今日も早めに
お休みなさいませ。
久し振りに風邪を引いたわ@@
しかも
娘と2人で同じ症状よ@@
珍しいこと(^^;)

お昼休みにジュニア(孫)が
ハンバーガーセットと
お薬を届けてくれたの






念の為にとPCR検査も致しまして



お夕飯は 
アツアツおうどんの簡単メニュー!
今夜はもうお休みね(^^)

きっと
明日には親娘で元気になるでしょう

皆様もお体、お大事に
楽しい週末をお過ごし下さいませ


冬でしたら最高気温の14度は
わ~い
今日は暖かいわね~(^^)
って喜びますのに
一度 初夏の様な気温を経験し
しかも雨ともなりますと
寒い寒いって大騒ぎだわ(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






まだ冷凍庫から出したばかりの
ホタルイカの沖漬けや生姜ちりめん!

日頃 
ご飯はほとんど頂かないのですが
こんなのが食卓に登場しますと
ご飯がすすむわ~
日本のお味は
どうしてこんなに美味しいのでしょう
(笑)


春ですね~(^^)
フロントヤードの
満開の枝垂れ桜がゴージャスよ~ん




今年生まれの茶色のリスさんは
木の実をまいて呼びますと 
すぐに飛んで来るの
可愛いでしょう(^^)




。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さて本日の我が家ランチは



チキンのクリームパスタ!
幸せの美味しさよ(^^)


。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日も運動がてらママ(娘)と2人で
モールでウォーキングよ(^^)




大好きなショップも覗きまして



デパートのカフェでコーヒータイム!



帰りに
ソフトクリームのお店にも寄ったわ
楽しい親娘トークで春ルンルン(笑)

これから ますます
大好きな季節がやって来るわ
ウキウキしながら帰って来ましたけれど





ここは元有名な某スーパーの本社だったの
倒産後の跡地に何が建つのかしら
立派なビルだったのに整地工事の音が
物悲しく聞こえるわ(><)




枝垂れ桜が咲きまして
レンギョウが満開の
気温24度の火曜日よ~(^^)

今日のランチは久しぶりに
美味しいトンコツラーメンのお店で





その後モールの中の
Bath and body worksへ


とっても美味しそうな香りだったので
もう使い始めたわ
でも この香り
凄くお腹がすきそうよ(笑)




なのでスタバでお茶したわ
次回の健康診断の為のダイエット、
そろそろ諦めましょか(笑)
It's just amazing!!!






観ました 観ました@@
若い頃に見た月面着陸と同じくらい感動したわ
(笑)




だんだん 
太陽の形が変わってきました頃
小鳥達が騒ぎ出し
裏庭の丘の上には
沢山の人が集まっていたの

いよいよ辺りが暗くなって来ましたら
何と!
我が家の外の灯りが
夜と間違えてついたのよ(笑)








彼は昔
万里の長城まで
皆既日食を観に行った経験があり
その時は雨も降って来て
辺りが夜中の様に真っ暗だったとか@@

今回はまさか裏庭で
こんなにはっきり観れるとはね~
@@




日食が始まりますと
急に気温が下がり少し寒かったわ@@
それにしてもお日様の有難い事!
お日様が無いと草木は育たないもの






今日はランチもささっと済ませて
裏庭の観測所にスタンバイ!
一瞬の素晴らしい
天体ショーでしたけれど
あちこちから
送られて来ました画像で
いつまでも楽しめそうよ(^^)

肉眼では見えない日食もカメラで撮れば
反射でくっきり日食が写っているわ@@










もう何日も前から
ソーラーメガネは売り切れていても
皆既日食の横断ルートに居た人は
皆様 
メガネをかけていらして良かったわ~
(^^)


今日は素晴らしい感動をありがとう




この画像はお借りしました


ジャーマンアイリスの芽が
いっぱい出て来ましたよ(^^)

随分暖かくなって
明日の予報は一気に23度まで上昇とか
今度こそ全部薄着に衣替えね(^^)






ランチの後の
珍しい水ナス@@
もう そんな季節なのね~
デザートみたいに甘くて美味しっ
(^^)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ところで
いよいよ 明日ですね~
北アメリカ大陸横断皆既日食!!!

南アメリカ大陸の北部の一部と
北大西洋地域の大部分
そして
西ヨーロッパの一部と
メキシコ北部西海岸のシナロア州から
カナダのニューファンドランド島までの
広範囲で観れる皆既日食!
お天気予報ですと晴れるみたいで
とっても楽しみよ(^^)
もうすでに



観測用メガネは売り切れとか@@
早めにGETしておいて良かった~
(^^)

明日は午後3時になりましたら
スタンバイよ
どうか 忘れません様に(笑)




今日は気持ちの良い春の空でしょう
(^^)




こぶしの花も咲き始めまして



少しお出かけ致しまして
3年半ぶりのレストランで
ランチする事に(^^)




長かったコロナ禍で
ついつい足が遠のいていましたよ

でも やっと行けて
お店の方達とも
懐かしのハグハグ(^^)
凄く喜んで頂けて
私達も感激の嬉しっ(^^)




そうそう
そのレストランで
こんな植木を見つけたの

pine treeのお仲間みたいなのだけれど
お店の方も名前は解らないって
ただただ
「冬の寒い時に外に出して
枯らしてしまって;;」
って後悔していらしたけれど
緑の芽も出て来て 
きっと大丈夫(^^)

それにしても
この茎のトゲトゲ、な~に???
ねっ
不思議な木でしょう@@
もしや
枯れちゃった葉が怒ってる?(笑)