毎年、毎年、1年が早いと思いながら過ぎていく。


今年は、車の二種免許をとってみたり、介護ヘルパーの資格をとるために、ニチイに通い、ようやくデイサービスと居宅サービスの実習まで終わり、後は講義が1回でその日に最後の試験がある。それに合格すればヘルパーの資格をもらえる。

今年は2回の試験を受けて、来年も2回受けて、どーにかなれば、私の転職も可能となる。


何のために頑張っているかもよくわからず、新しい環境にいこうとしている自分。

何かをしていないと不安になるんだと思う。


母ともぼちぼち何となく生活できていて、怒ったり笑ったり、この時間が続くといいと思いながらも、2月から職場復帰をしなくてはいけないプレッシャーもある。



今年は生活が昨年までと変わり、それを楽しみつつ、来年はどうなるかなぁと楽しみでもあり、心配でもある。


メイは来年には、今の生活も変わりそうで、私も早く、念願の孫を抱ける日がくるといいなぁ~と少し楽しみだったりもする。



昴がいたら、一緒に楽しめたと、そんな思いはあるけど、いないんだから仕方ない。

心細くそれでも、近くにいて何かあるとラインをくれる友達や会いにきてくれる友達もいる。


それを良しとして、来年も楽しんで生活できていければいいのかな。


今年1年よ、ありがとう。

これがお守りとなり、色々できたね。