この週末のことをツラツラ。

ここのところ一番の懸案事項だったドリチケの保管方法について。

我が家はプリチケはA52穴のバインダーに保管していまして、
持ち出す分だけ持ち出し用のファイルにリフィルごと移動しています。
ドリチケはできるだけパキりたくないけど持ち歩きもしたい、
でも持ち歩くファイルは増やしたくないので、
A5ファイル用のクリアポケットを改造して持ち歩きファイルに装着して持ち歩いていました。
でもこれがどうにも使いづらいしかっこわるい…。

パキってないドリチケはちょうどCDジャケットサイズという情報をTwitterで見かけたので、
100均でCD-ROM入れを中心に一ヶ月かけて物色。
ようやっとジャケットカードも入る&穴を空けるスペースがあるCDROM入れを発見!


1穴パンチで二箇所穴開けてファイリングして眺めてニヤニヤしています(*´∀`*)
横入れになるしサイズぴったりだから落とす心配もないし、すばらしい~!!
調子に乗ってドリチケ作ってたらいつのまにかドリチケ12枚コンプしてしまいました…ああ…(;´Д`)

サイリウムチャームは全部チケットにできました。
色々苦労したので少しまとめ。

■チャージ
・LIVEが始まった最初の3秒間にチャージ用の高音域の音が鳴る。
・本日のベストライブなどでも貯まる。
・サイリウムチャームが光ったら、ライトモードに切り替え、また通信モードに切り替えるとすぐ次のチャージができる。

■通信
・サイリウムチャームリンクは、解放した時のモールス信号+電波の2つで行う。どっちが欠けてもダメ。
・サイリウムチャームリンクした後、PRのチケットなどで上書きしても、排出は片方サイリウムチャームドレスが出るので、チケットにしたいドレスが出るまでランクアップしたいチケットでドレスを上書きすればドレスのダブりを回避できる。

このへん色々組み合わせれば
効率よくドレスをチケットにできるんじゃないかと思いますヽ(´▽`)/

神になったので、友人にあげる厨二スコアタ用トモチケミックスコーデを模索。


マーチング使いすぎてお腹いっぱいになったけどやっぱり素晴らしいよね…!
この衣装だと解放乙女ヴァルキリアが見れたのも嬉しかった~。
Kさん、Tさん、これはお好みに合います?

Tさんにはらぁらスタジャン使ったコーデもリクエスト頂いたので、




娘のマイキャラをちょっと借りて狛犬にしてみました。Tさんいかがでしょー?

Mさんの賢者コーデがまだ思いつかない…!

娘は、レミーTシャツでLIVEしてはチケットにしてニヤニヤするという地味な週末を過ごしていました(;´Д`)
プリズム3まで鍛えてレミーTシャツをデフォコーデにするんだって…
お友達にペアチャムTシャツトモチケをもらってチーム組んで神を目指すんだって…がんばってね…(;・∀・)


頼まれるまま母も娘のためにペアチャムトモチケをドリームシアターで作成。
娘的にはトモチケ作ってもらうついでに、
二番目に好きなミミーと、自分のレミートモチケ、mizさんちのみ~ちゃんのポップントモチケで、大好きペアともドリチケができるのを楽しみにしてたらしーんですが


ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

この後ミミーはバーコードで完全に隠れ、落胆してましたw
アップは嬉しいけど、このウィンクアップばっかりなのは一体なんでなんでしょーね(^_^;)