石川遼選手取材でTBSがマイク依頼…同伴競技者、断る (Yahoo!ニュース 読売新聞)

TBSの昼の情報番組「ピンポン!」が、ゴルフの関東アマチュア選手権(4~7日・千葉CC梅郷)に出場している石川遼選手(東京・杉並学院高1年)の同伴競技者に対し、石川選手の声を拾うため、小型マイクを装着してプレーするよう、大会前日の3日に依頼していたことが6日、分かった。

この同伴競技者は依頼を拒否した。主催の関東ゴルフ連盟は8日に広報委員会を招集し、同局に抗議文を送ることを決めた。

連盟によると、同伴競技者が、TBSからマイク装着を依頼されたと競技役員に明かしたことで発覚。連盟は5日、謝礼として金銭の授受があった場合は、アマ規定に抵触する可能性があるとして、同伴競技者から依頼の内容を聞いた。

---


石川遼選手へのやりすぎ取材で福沢朗アナ謝罪

(前略)

「“視聴者が求めているから”という“印籠”がもはや通用しない時代になったかも。面白さの前に倫理観を持たなくては」と前出ディレクターは語った。

---


アマチュアの大会で、ヘリを飛ばしたり同パーティの選手にマイク装着(要するに石川君の発言の盗聴狙いだよね?)を頼んだり、、、全くもって無礼千万だわ。


ターゲットが芸人やプロ選手だったら、多少は覚悟もあるだろうから、我慢して対応(っていうかひたすら我慢?)してくれもするだろうけど、、、アマチュアでしょ?(-_-メ)


“視聴者が求めているから”という“印籠”がもはや通用しない時代になったかも。」


フジテレビの某ディレクタさんの発言だそうだけど、素人相手にそんな印籠が通用した時代があったとは知らなかったョ。

こ~ゆ~発言をしている事自体が、メディアの傲慢だと思うけどね。