2月以来の親睦会にゃー

今回は半強制的に有休をとらされていた旦那もいてくれたので助かりましたにゃー

車で駅近くのクリエイトの駐車場へ車DASH!

クラスメートのKちゃんも同時について、
無言なんだけどお互いのパパとも手をつないで
4人並んで歩いていたよニコニコ

母親同士後ろで見ながら歩いていましたにゃー
後ろ姿が似ていて笑ってしまったにひひ全然Kちゃんは品があるし可愛いんだけど

時間前だったけど沢山の方がいたよ~

部屋に入る機会は年に3回の懇親会と
(見てる余裕はないけど)お遊戯会だけだから
日常の写真とか見れる貴重な時間キラキラ
紙で作った娘の名札を張り付けて室内を見ますにゃー

姫様…舌を出していたり愛想のない写真が沢山あせる

近くの席について、始まりましたにゃー

担任の先生2名が交互に紹介して、園での生活を簡潔に教えてくれましたにひひ
3歳になると基本的な生活はできるようになるから集団活動が多いこと、できるようになっていることを教えて

円をかくように参加者のトークタイム
・子どものいいところ
・家庭の方針
が一応テーマであげられました

すごい参考になるんですよねにひひ

旦那にちょっとイヤミ含めて発言したら、爆笑されました(笑)


うちの姫様は、よく知る人からは
「おもしろい子」
と言われることが多いですが…
更にその印象を強めるような話をしてしまいました(爆)
姫様、ごめんねガーン


意外とひとりっ子や上の子でも
放任主義的とまではいかなくても自由にさせている方が多く安心しましたにゃー
私は甘やかし過ぎと言われますがガーン

本当に毎回感じるけど、親子って同じですよね(爆)
元気な子の親は明るいし話上手キラキラ
控えめで優しい子の親は、おっとりしていて癒し系
姫様と私は…?


旦那や姫様とちょっと様子をみて楽しみながら、よりよい生活をしたいと思いますにゃー

続きますにゃー