今日は姫様の保育園最終日…
いざ退園となると…色々焦るのが実情汗
先週末に施設長に話して担任との保育面談をこぎ着けましたにひひ
火曜日に風邪で休んで結局
最終日に保育面談してきたけど
やってよかった!と思えることが
多数聞けて満足。
本来、お昼寝の時間帯に面談なんだけど都合よく朝になりまして
登園時間が面談開始の9:45でしたにひひ

水曜深夜に体調悪くて大量に嘔吐した姫様だから起きなくて大変だったしょぼんあせる

走って登園したから
すごい疲れちゃったしょぼん

姫様たち園児は2人いる担任のうち
2年連続担任の若手先生と広場に遊びに行くのを見送ってから
私はベテラン担任先生と面談ニコニコ

保育園の入園面接みたいで
相手は知ってる先生だけど
すごく緊張した~あせる

前もって聞きたいことを大まかに
連絡帳に書いていたのであらかじめ
先生の方でまとめていてくれたにゃー

雑談や育児相談含めて約1時間、
姫様って、そうだったんだ~ショック!
みたいな。
連絡帳や帰りに話を聞くくらいでは
とても伝わらない園での姿を
耳にすることができて嬉しかったニコニコ音符
(保育時間は9:15~17:00)

先生の会話から感じ取った姫様の姿(私らしく後ろ向きに表現)
・世話好き(お節介)
・ちょっと内気な面も(極端な人見知り)
・食事好き(少しでも多く食べようとする)
など。。
ちなみに()内が私の解釈。

人見知りは…本当にずっと付き合う永遠のテーマなんだろうな~あせる
姫様、知り合いとかに会うとき
「恥ずかしいから挨拶できないの」
「バイバイだけならできるけど」
などふざけた発言するしヒヨコ

食事に関しては、オヤツの関係。
おかわりあるとすごい勢いで食べておかわりを求めるそう…汗
可愛くない。。

雑談では私の病気のこととか
色々話したな~あせる
姫様の内弁慶もよーく分かりました。
本当に聞いてビックリしちゃうようなことも聞いたし爆弾
どんだけ猫かぶってるんだー!?
みたいな。
あんまりこんなこと言いたくないけど、血は争えないな~あせる

ちょうど広場から帰宅していて
着替えの時間でクラスのぞかせてもらえて私がいると思っていた姫様、キョトンとしてた(笑)
先生が気をきかせて0歳児の
入園して慣れた頃から親友の
Aちゃんを近くに呼び寄せてくれ
直接私から挨拶したAちゃん、
すごく大人しくてまっすぐで
かわいかったんだけど…
泣かれて私が抱きつかれ退園を再実感。
こっちが泣きそうになったよ(つд`)
なんだけど、遠くで見ていた
姫様が私の後頭部をスパーンむかっ
Aちゃんを軽くハグする形になったからね…汗
ヤキモチやくにしても園で母の
後頭部を叩くって…ありえん爆弾

もし退園するのがAちゃんと
逆の立場だったら先生の影に
隠れてちょっとすねた感じで
ジッと見てバイバイしてる。。
↑これも泣きそうになる理由に値する爆弾
愛想だけでなく可愛げも欠けている。。

あと数時間、たっぷり姫様と遊んでもらいたい。。
と感じた午前11時。
迎えに行くのが気が引ける。。
Aちゃんのお迎え今日は何時だろう。。
今日は夕食も食べて帰るというだろうし、昨夜吐いたから17時前にいく予定だったけど、
今日なら長居させてもいいと心から思える。
病院、明日まで我慢しろ~みたいな。

今週始めに先生が
姫様の退園の話をした時…
クラスの殆どの子が固まって、
Aちゃんは姫様のそばにきて手をギュッと握っていたそう。
クラス便りは今日だからその日、
家で話したのか、Aちゃんや
同じく0歳児の時に既にいた
Mちゃんの家庭から連絡帳で
残念だと書かれていたそう。
そうなんだなぁ~と感じる日々。
Aちゃん以外にお友達がいるかと
心配して先生に質問し驚かれたりしたこともあったし
テレビを見たり遊びたいから行きたくないと駄々をこねること、
0歳児での熱性けいれんや2歳児のお遊戯会の時の水疱瘡…
病気で苦しんだこととか
私の病気で退園を考えたことなど

色々なこと思い出しちゃって
涙腺緩みかけてましたしょぼん
人前では泣きませんがガーン

約3年半、お世話になった保育園を今日で終了する姫様。

4学年いたんだね

お迎え行くのが何だか嫌ですしょぼん

あと半月は今の家にいるし
引っ越しても車で1時間前後の家だからまた来るし、どこかで会えるだろうけど
心から寂しいですしょぼん

お迎えの準備しなきゃ