7つの秘宝、4つめ仙台。 | サウイフモノ ヒロバッキー オフィシャルブログ「講演会のススメ」Powered by Ameba

サウイフモノ ヒロバッキー オフィシャルブログ「講演会のススメ」Powered by Ameba

サウイフモノ ヒロバッキー オフィシャルブログ「講演会のススメ」Powered by Ameba

日が経ちましたが、仙台Space Zeroでのワンマンもあざっした!
初めてのハコだったんだけれど、とても綺麗でそしてスタッフさん全員がとても親しげに接してくれてすごくやりやすかった。







ステージが高くてみんなの顔が見えたよ。
またここでやりたいな。







仙台にもお花を、どうもありがとう。
ここでも一本いただきました。
みんなも帰る時にはお花は持って帰りましょうね。









本番前にさっちから借りてはじめの一歩を読んでたんだけど、伊達英二が "誰の為に、何の為にリングに上がるのか?" って回想するシーンがあって、胸を打たれた。
単純かもしれないけど、誰かの為に頑張ったりするのってカッコいいなぁって感動した後の本番だったからステージの上でいろんな事が頭を駆け巡ってね。
いつか、誰かにこの事を話せたらいいなぁ。
そんな仙台ワンマンの思い出。









そして次の日、リトルハーツでのヒロバッキープロデュースDAYって事で、わざわざ遠征してくれた人達、そして地方で待っててくれた人達に、ただ笑ってもらうだけじゃなく特別な事をしてあげたくて企画した。
何をしたか、何をされたかはお前らの大好きなインターネットで調べなさい。









もちろん私も相談に乗ったり、逆に相談に乗ってもらったりしてすごく楽しかった。
チェキに「いかりや」と書いたのは、その時にいかりや長介になりたかったからだと思います。
あとみんなの時を刻んだこのタイマーは、しっかりと保管してまたいつか使う事がありゃ持って行きます。



さ、ワンマンツアーも残るは3本。
どこかでシャンプーハット探して来なきゃ。
そんな日々。