こんにちはキラキラ


美容の伝道師「ひろぽん」です上げ上げ



今回は「美脚の天敵と対策」


美脚の大敵は「むくみ」と「骨盤のゆがみ」。


まずは、それぞれの原因となり得ることを知り、


予防につとめることが大切です。


また、簡単なチェックで、


自身にその危険性があるかどうかを確認しておきましょう。


放っておけば体の調子を崩しかねませんが、


日ごろのちょっとした心掛けで防ぐことも可能です。



リラックマむくみ

長時間同じ姿勢を続けることで起こる脚のむくみは、


デスクワークの多いオフィスではとくに注意が必要です。


むくんだ脚は、美脚とはほど遠いもの。


こまめにケアすれば解消できるものですが、


放っておくと徐々にとれなくなり、大根足に!


それだけではなく、


血行不良から腰痛や肩こり、首の痛みなど、


身体のあちらこちらにさまざまなトラブルを引き起こしかねません。


むくみチェック

泣夕方になると靴がきつく感じる

泣靴下や下着の跡が消えにくい

泣冷え性だ

泣味の濃い食事が好き

泣朝起きたらまぶたが腫れている

泣足首の上辺りを指で押すと跡が残る


かお対策

1時間に1回は手足を伸ばしたり、


立ち上がるなどして身体を動かしましょう。


また、“冷え”も血行不良につながる、むくみの大敵です。


冬場はもちろん、


エアコンがついている夏場も、


脚を冷やさないように十分注意しましょう。


オフィスではレッグウォーマーやひざ掛けを常備して冷え対策をして下さいね。




リラックマ骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみは、


座り方など日常のちょっとした動作の癖が原因になります。


骨盤がゆがむと、


筋肉のつき方のバランスが崩れる→筋力が低下→脂肪がつきやすくなる、


という悪循環に。とくにお尻が大きくなるなど、


下半身のボディラインが崩れてしまいがちです。


スラッとした美脚を手に入れるためには、


骨盤のゆがみの解消が欠かせません。


ゆがみチェック

ガクリ片方の靴底から磨り減る

ガクリ気がついたらスカートが腰で回ってしまう

ガクリ猫背であったり、背中が棒状でお尻が突き出てしまう

ガクリすり足で歩く

ガクリ片側の歯ばかりで食事する

ガクリいつも脚を組む側が同じ


かお対策

背筋を伸ばし、


左右のバランスを意識した正しい歩行を心掛けましょう。


座るときは、できる限り脚を組まないように。


組む場合も、いつも同じ脚を上にして組むのではなく、


左右交互に組むように心掛けて。


また、骨盤と股関節をサポートするガードルを着用すると、


ゆがみ解消に効果的です。


ペタしてね


キラキラ関連記事キラキラ

リラックマ 正しい歩き方をしましょう 心 大好評でした にゃ


リラックマ IKKOさん流!セルローラーの使い方


リラックマ バランスボールの使い方!~前編





参考になったと思って頂けたら1クリックお願いしますリラックマアップ

人気ブログランキングサイトへアクセス!!

いろんな美容ブログをチェックしてみて音譜



美脚3DAYS
あなたが美脚になるための全ての方法を集約した鈴木涼子の力作!


美脚3DAYSモバイル

全ての方に鈴木涼子の持つマル秘美脚テクニックを送るモバイル版!