こんにちはWハート


美容の伝道師「ひろぽん」ですかお


読者様からの強い要望が多数ございましたので、

前の記事で軽く触れました 「むくみ」について徹底的にやりますかお



今回は「足のむくみについて~むくみの原因~」ですキラキラ


リラックマなぜ足はむくみが発生するのか?


足は心臓から遠い所にあり、


また重力の関係上血液やリンパ液が溜まってしまいやすいのです。


体は血液が循環していますが、


主に足はふくらはぎの筋肉がポンプ機能になっていて


末端の毛細血管から使用済みの血液、


すなわち二酸化炭素や老廃物の含まれる血液を心臓へと送り、


肺で二酸化炭素を排出、


呼吸によって酸素を補給するといったことがとめどなく行われています。


そしてまた栄養たっぷりの動脈血が


毛細血管まで運ばれるわけですが、


ふくらはぎの筋肉がなんらかの影響で


ポンプ機能の役割をうまく果たしていない場合、


本来は心臓へと送り返されて


腎臓で「ろ過」されるはずの余分な水分が


血管外へとしみだしてむくみになってしまうのです。



また、女性はヒールのような、


足にとっては窮屈な靴を長時間履いていることが多く、


血行不良でむくむということもあります。


サンダルは素足ですから、


つま先やかかとなどの末端が冷えてしまい、


血流が悪くなる原因にもなります。


そしてこのようなヒールの靴というのは


骨盤のゆがみにつながる場合もあるのです。


骨盤がゆがんでいると


本来は均等に力がかかるはずの足裏が、


外側に強く力がかかって0脚になったり、


内側に強くかかってX脚になったりします。


このような状態もむくみやすい体質に変化してしまう要因です。



日本人女性は0脚の人がほとんどで、


まっすぐ立ったときに本来は


足首、ヒザ、太ももの付け根のこの3点がくっついているはずなのですが


この部分が空洞になっていて離れている女性がほとんどだと思います。


ヒールの靴を履くこと自体が悪いのではありません。


履いたときに変な歩き方にならないよう注意することです。


どうしても前に体重がかかるので


ヒザが前に出る姿勢になってしまいますが、


そうならないようにしましょう。


自分の足にあったヒールの靴をしっかり選ぶのも大切です。


そしてなによりむくんでしまっているな、


と感じたらしっかりケアして寝ることです。


放ったらかしにしていてもむくみは解消されないどころか


あまった水分が脂肪とくっつきセルライトになります。


そうならないためにも毎日のケアを少しでいいので忘れず行いましょう。



意外とむくみの原因って知られていない方がいらっしゃったんじゃないでしょうかぼー

原因も大切なので知っておくと良いですよかお

次回は「脚のパーツごとのむくみ解消法」です上げ上げ




キラキラ関連記事キラキラ

リラックマ 正しい歩き方をしましょう 心 大好評でした にゃ


リラックマ 脚のむくみを改善させる足湯


リラックマ 痩せる身体はまず健康から!





アップ参考になったと思って頂けたら1クリックお願いしますアップ

人気ブログランキングサイトへアクセス!!

いろんな美容ブログをチェックしてみて音譜



美脚3DAYS
あなたが美脚になるための全ての方法を集約した鈴木涼子の力作!


美脚3DAYSモバイル

全ての方に鈴木涼子の持つマル秘美脚テクニックを送るモバイル版!