前記事より、


1/14購入した株は、


松井証券は、1/23に@1038で売り、


関西電力は、1/28に@1144で売り、


利益確定させ、


本日新たに、三井物産(8031)とセガサミー(6460)を


それぞれ200株ずつ購入。


  で、問題は、ガンホー株ですよo(;△;)o


@444で購入してから、みるみる下がり、


@400前後で、横ばいが続く。


ナンピンするのも不安だし、来週まで放置。


私の個人的見解は、暴騰30%、暴落60%、横ばい10%ですかね(≧▽≦)


上がってくれたらいいけどな~


たまには、更新しないと、ずいぶん損してると思われそうですが(笑)


結果は逆で、保有しておりました、


前記事のトリドールと前々記事の日本ファルコムが、爆上げ致しまして、


少々の損では、この利益は、なくならないと思います(* ̄Oノ ̄*)


 で、今年、初めての株の買いを昨日(1/14)行いましたヽ(゜▽、゜)ノ


最初に買うのに損はしたくないなと、ゲン担ぎもあり、


なかなか買えず、ただチャートを眺めている日々(´0ノ`*)


多少きな臭いですが、


ガンホー 300株@444


関西電力 200株@1100


松井証券 200株@980


購入しました。


なんで、ガンホー買ったんだか(;´▽`A``ハラハラ
いずれ、日経平均株価が下がるだろうと、


日経平均株価の逆目の銘柄1571を保持してましたが、


ちっとも思い通りにならないので、


200株、@2728購入を、@2747で損しないうちに今日売りました。


今日はギリギリのタイミングでした(-。-;)


本当は、もっと持っていてもいいかなぁ~って思うけど、


ホールドしていると、オレの資金不足が露呈して、


他の株の売買が全くできず、見てるだけ(ノ◇≦。)


今週、バンダイナムコや図書印刷などの株を買いそびれました。


他にもっと短期で儲かる株はある!!と信じて、


(株)トリドールを@1315で400株購入。


これから、政局からみで荒れることを期待してますヽ(゜▽、゜)ノ


波に乗らねば!!

今日朝一、関西電力株を200株売り、


約2万円の利益を確定させ、


すぐさま、日本ファルコム(3723)を200株購入。


株の売買をして、1ヶ月足らず。


利益率は、10%を越え、当初の目標をクリア。


もっともっと、資金が欲しい(●´ω`●)ゞ~


来週は、さすがに日経平均下がるよね?(←願望)