久しぶりのblog更新です



毎日があっという間に過ぎていきますDASH!




息子は朝6:30起床、夜20:30就寝。

息子とめいっぱい遊んで、家事もこなして…


一日の終わりにはヘトヘトです


息子に合わせて私も早寝早起きしてます~。





バタバタな毎日の中、癒しを求めてアロマ講座を受けてきました




お世話になっているベビーマッサージの先生が主催のレッスン。


子連れ参加できるので有難いです。



アロマカードを使用して、今、必要としている精油を導き出してもらい、


好きな香りをブレンドしていきます。




私が引いたのはラベンダーのカード。


そのカードが意味する内容が今の私の状況にピッタリで!!


ビックリしたけど、タイミングとか縁とか・・・何か不思議なものを感じました。



ラベンダーと相性のいい精油を選びながら、

「アジアンリゾートのスパのような、オリエンタルでエキゾチックな香り」をイメージして。


宝石赤ラベンダー

宝石赤オレンジ

宝石赤サンダルウッド

宝石赤イランイラン

宝石赤パチュリ

宝石赤ジャスミン


をブレンド。


*マイペースな毎日*-20110609220142.jpg


んん~、いい香りハート② イメージ通りハート②


世界でひとつだけの、オリジナルブレンドエッセンシャルオイル。

なんてステキなんでしょう・・・シアワセ。



アロマをもっと勉強したくなりました。


次は Herb Lesson でハーブティーのブレンドに挑戦。楽しみ楽しみきらきら!!


*マイペースな毎日*-20110506174212.jpg
*マイペースな毎日*-get.gif歳のお誕生日にじぃじばぁば(義両親)からプレゼントしてもらった、ボーネルンドの積み木。
 
息子は、まーったく興味を示さず、舐めるか、凶器になりうるか…*マイペースな毎日*-0201.gif という状態でしたが、
ここ数日ようやく興味が出てきたようで自分で手に取り並べてみたり*マイペースな毎日*-01_02_15_16000650.gif
 
 
私は創造力がないので、積み木で色々作るのは夫の方が上手*マイペースな毎日*-Image0521.gif
息子も早く上手に遊べるようになるといいね*マイペースな毎日*-get.gif
 
 

息子の初節句きらきら!!

無事に、元気に、迎えることができました音譜



今日は両家じぃじばぁばと、実家近くのお寿司やさんで会食。

会食後は実家でお茶しながら、皆でワイワイ楽しく過ごしました!!


息子も始終ご機嫌で、じぃじばぁばに囲まれて、とっても嬉しそうハート②

本当に、楽しそうにしてました。



息子には五月人形を。


*マイペースな毎日*


はじめは兜を探していたのですが、夫がある作家さんを大変気に入り、

その方の作品を義両親に贈って頂きました。



ベランダにはこいのぼり音符


*マイペースな毎日*


これからも、すくすく大きくな~れ~上げ上げ

両家じぃじばぁばを招いて

我が家にて息子の1歳のバースデーパーティーを開催しましたラブラブ


息子よ、お誕生日おめでとう音譜



*マイペースな毎日*

<メニュー>

・シーザーサラダ

・チキンソテー オリーブアンチョビソース添え

・蟹と春雨の煮込み

・筍の煮物

・お赤飯 (義母より差し入れ)

・鯛の塩焼き (義母より差し入れ)

・春巻き (私の母より差し入れ)

・バースデーケーキ (私の両親より差し入れ)



皆にお祝いされて、息子もとっても嬉しそう上げ上げ

一升餅を背負って、ニコニコご機嫌で大はしゃぎでしたきらきら!!



一升餅、重くないかな??と心配してましたが、

息子は軽々と、ハイハイ&伝い歩きしてました。おお~たくましい!!


*マイペースな毎日*


息子は寝る間も惜しんで、遊んでました。楽しかったねラブラブ


これからも、すくすく元気に育ってね好

息子が*マイペースな毎日*-192_1.gif歳のお誕生日を迎えました*マイペースな毎日*-get.gif
 
元気にお誕生日を迎えられたこと、たくさん成長したこと、とても幸せに思います*マイペースな毎日*-Image0018.gif
 
 
最近の息子はとにかく元気、元気*マイペースな毎日*-8s8fcn6704e40eg0cf519i4b.gif
まだ一人では歩けないけど、つたい歩きと高速ハイハイで動きまくり*マイペースな毎日*-get.gif
お喋りもたくさんして、歌に合わせて踊るのも好き*マイペースな毎日*-get~02.gif
自己主張がかなり出てきて「イヤ」な時は激しく抵抗します*マイペースな毎日*-1071.gif
家にいると超甘えん坊だけど、外ではいい子。内弁慶なのかな*マイペースな毎日*-iceki0002.gif
 
 
毎日ドタバタと過ぎて行くけど、
息子の笑顔と、ママ、ママ~と抱きついてくる姿に癒されてます*マイペースな毎日*-20090126214114.gif
 
これからの成長もまた楽しみです*マイペースな毎日*-DIMG1853.gif
お誕生日おめでとう*マイペースな毎日*-01_02_15_01007517.gif

来週から仕事に復帰するママ友ちゃんを囲んで

自宅近くのフレンチのお店でランチしましたラブラブ


出産前に行ったきりだから、久しぶり音符

ランチコース、満喫しましたナイフとフォーク


*マイペースな毎日* *マイペースな毎日*
*マイペースな毎日* *マイペースな毎日*


これからはなかなか会えなくなってしまうのが、残念。さみしいな汗


ママっ子のMちゃん、ママと離れ離れになってしまうけど大丈夫かなはてなマーク

早く保育園に慣れて、楽しく通えるようになるといいね好



家にいると、自分の昼食なんてテキトーになってしまうけど。

たまにはこうして、ゆっくり美味しいお食事を楽しめるとリフレッシュになります。



世の中まだまだ、不安続き。

こうして、家族や友人と静かな日常生活を送れていることに感謝です。



*マイペースな毎日*-20110417125834.jpg

今日は近くの動物園に行ってきました。

あまり期待してなかったんだけど…
想像以上によかった!

ゾウにキリンにシマウマにチンパンジーに… たくさんの動物がいました♪

息子は初めて見る動物達に目をキラキラさせて一生懸命見てました☆楽しめたかな?

パパとママ、両家じぃじばぁばと、大人6名が息子に付き添い、賑やかなご一行。

お天気もよくて、桜がまだ綺麗に咲いていて、最高でした!

楽しい休日になりました。
また行きたいなー。

ここ数日、ポカポカあたたかい日が続いていて気持ちがいいですね~。



家族でお花見したり、ママ友ちゃん達とお花見したり。

しっかり春を楽しんでいます!


満開の桜は本当にきれいですね。

桜を見ていると、一瞬、余震や原発等の不安なことも忘れちゃう。


*マイペースな毎日*



*マイペースな毎日*

先日は私のお誕生日でした。

家族や友人達からの、たくさんのお祝いメッセージ。ありがとう!


夫から、プレゼント好きなもの選んでいいよと言われているけど、何にしようか・・・

息子の一歳のお誕生日や初節句を控え、

自分のバースデーなんてすっかり忘れてしまっていたのよね(笑)。

お義母さんからは大好きなカラーの花束を頂きました。


*マイペースな毎日*


息子、来週には1歳!!早いな~。

両家じぃじばぁば招いて我が家でお誕生会をするので、

メニューやら色々と考えなくてはいけないことたくさん!!記念に残る日にしないとね♪



最近の息子はさらにパワーアップして、元気に動きまわっています。

後追いも激しく、甘えん坊。

1日一緒にめいっぱい遊ぶと、私もヘトヘトになってしまいます。


寝不足で疲れがたまっているのか、ものもらいになってしまった私。

右目がボテボテに腫れて、お岩さんみたい。


育児って、本当に体力勝負だな~と実感してます。

息子が突発性発疹になりました。

39度を越える高熱が2~3日。
熱が下がると湿疹が出始め2~3日。
おまけに下痢も併発。

噂に聞いていた通り
機嫌の悪いこと、悪いこと…。
離乳食も受け付けなくなり、おっぱいのみ。
体調が悪いせいか眠れなくて、

一時間おっぱい飲んでやっと寝付いたと思ったら30分で目を覚ます… の繰り返し。

ママ抱っこじゃないとダメで、パパの出番なし。
常にママ、ママ、とひっついてました。

よっぽど体調悪かったんだね。
息子も私もヘトヘトな数日間でした。


昨日あたりから湿疹もひいて機嫌も治り、いつものイタズラ坊主に戻ってます。

息子よ、よくがんばった!
元気になってよかったね!

3月11日に起きた東北関東大震災。

被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。


あの地震から21日。3週間が経ちました。


今まで経験したことのない、強い、長い、大きな揺れ。

本当に怖かったです。


そして、その後の津波の被害。

連日、テレビに映る被災地の様子に涙が止まらず

心が締め付けられる思いでした。


余震、原発、首都圏の液状化・・・

次々と信じられないことが起こり、今も不安は続いています。


今、私にできること。


・節電

・募金

・無駄な買い占め、買い物を控える

・過剰な情報に惑わされず平常心を保つ

・家族とともに過ごせることに感謝する


・・・・

何ができるのか、日々考えながら過ごしていきたいです。


そして、

被災地の復興と、被災地の方々に十分な救援・支援が行き届くことを

祈るばかりです。


早く元の生活に戻れますように。



ブログの更新を控えていましたが、私も家族も元気です。

心配してメールしてくれたお友達、ありがとう。