保護して3日目、ベリーは今日も元気です♪


先日、由宇が受講した土曜講座の講師さんで、動物の保護活動しているpinkさんのサイト


『 pureblessing  』 さんが、ベリーのネコ親さん募集に協力していただける事になりました。


pinkさん、ありがとうございます。


アドバイスも頂き、ネコ親さん募集範囲も愛知県内から⇒愛知・三重・岐阜・静岡に広げようと思ってます。


あとで、ネットの里親さん募集にも掲載をお願いしようと思い原稿を考えてます。

文章を書くのが苦手なんで(笑)、どうしたらベリーさんの魅力が伝わるか?さっきから悩みっぱなしです><




さてさて、ネコ飼いのみなさん・・・ネコちゃんの爪ってどうしてます??

やっぱり切ってますよね・・・(汗)。


ベリーさん、そろそろ爪の切り時なのか・・・抱っこする時に爪が当たって痛いんです(涙)。

引っかかれてるわけではないのですが、腕に細かいキズができてます←由宇と息子


一応、チワワ飼いなんで、小型犬用の爪きりがあるにはあるんですが・・・愛犬の爪きりさえ

トリマーさんや病院でお願いしていたぐうたら飼い主だったので・・・

ちゃんと切れるかドキドキしてます。


昨日、ネットの海を漂い得た情報で・・・まずは爪を切る前に手と肉球を触る練習から始めたんですが(遅)


ネットのネコ飼いさんのブログで

『最初にいたい思いをされると一生爪きりが嫌いなコになる』という情報を得てかなーり深刻に悩んでます。


とりあえず、第一回目の爪切りはワクチン接種の時に病院で切ってもらう予定なんですが・・・

ネコの場合、一週間に一回は爪を切った方が良い?とか書いてあるし・・・


うわ~~~ん、どうしよ~~~><



爪きり初心者の由宇のせいで、爪きり嫌いになりませんように・・・

うーん、でも練習もできないしなぁ・・・・


一応、ペットショップで爪とぎ(ダンボール)を買って来たのですが・・・爪をとぐだけじゃダメなんですよね??



肉球をさわる練習がてら、スリッカーブラシでブラッシングもしてます。

ブラッシングはとってもキモチがいいらしく『ゴロゴロ』鳴いてます。


今までの保護猫ちゃんは滞在時間が3日とか4日でネコ親さんが決まったし、生後1ヶ月弱のネコさんだったので

爪きりとか気にした事なかったんですよね~


うーん、ネコさんって奥が深いですね・・・(苦笑)。