今朝は、起きたらめっちゃお腹痛くてそのまま気絶。
ヨガに行けなかったえーん

昼頃に起きて、痛み止めを飲んだら無事に回復キラキラ
夕方から上野の森美術館におでかけですおばけくん


先週、フェルメール展に行った会社の人が「すごく良かったです」って言っていたの。
わたしも行きたい!!と思ったら、なんと今日が最終日。
ダメ元で見たら、まだ前売りチケットが売っていたキラキラ


17:00〜の時間指定チケットで、17:30頃に着いたら入場30分待ちタラー
でも、実際は10分くらいしか待たなかったかな?

良かった良かったと思いつつ中に入ったら、


絶句。


人が多すぎて身動き取れませーん笑い泣き

これチケット売りすぎだろ。
通りでギリギリでも買えたわけだ。

あまりの人の多さに、あたしはほぼギブアップ。
これ倒れる人がいてもおかしくないレベルだよ?

カオス!


それでも、なんとか頑張って見た。
だって2,500円も払ったんだものえーん


アートの価値など私には分からないけど、それでも楽しかった。
普段の生活ではあまり感じないことを感じる時間。

特に超有名な「牛乳を注ぐ女」は、写真で見るのとは全然違った。
色とか光とか、そういうもののエネルギーを感じる作品。
ふわーーーーーって何かが溢れ出ていた。

ドキドキピンクハート


他にもドキドキする作品が何個かあった。
観られて良かったなぁにやり


でもやっぱり、もうちょっと空いてる日に行きたかった…。


つか、オペレーションが残念すぎ。
「多くの方がご覧になれるよう、少しずつ移動しながらご鑑賞ください」って言うけどさ、右からも左からも人が来るから身動き取れないです。
ちゃんと一方通行になるよう誘導してくれー笑い泣き
オリエ○タルランドにでも知恵を借りたらいいのにw