旅犬Lani&Leaのほほん風船記 -3ページ目

旅犬Lani&Leaのほほん風船記

Lani&Leaの旅行記と旅行気分の日常を書き綴ります。

こんばんは。

Lani&Leaママこと、 MiwaですALOHA~

 

今日の軽井沢は、曇りくもり

黒い雲も広がり、お天気が悪くなりそうだったので、

ちょっと足を伸ばして、長野市の善光寺へいって来ました。

 

軽井沢からは、小諸IC経由で高速道路を利用し、約90分。

GWの翌週の日曜日とのことで、人出はまばら。

普段は混み合っていて、渋滞必至らしい駐車場もガラガラで

第一駐車場にすんなり駐車し、

敷地に入ると、いきなり本堂の裏という便利さラッキー

新緑に囲まれた本堂に感激キラキラ

実は私、Lani&Leaをお迎えするちょっと前、

キャリアウーマン目指して頑張ってたことがありまして、

よく長野に出張しておりました。

その時に一度、仕事終わりにパパッとお参りしたことがありました

 

でもパパッとだから、ほぼ記憶がなくて、

軽井沢に住むことになってから、

必ず、Lani&Leaと一緒に訪れたいと思う場所でした。

ようやく念願叶って、調べてみたら、わんちゃんも同伴OK

本堂も、キャリーに入っていれば一緒に入ってお参りできる

とのことで、ありがたいことです。

※お戒壇巡りはドコモ絵文字ですので、ご注意くださいね。

お参りの後は、期間限定の御朱印をいただき、

参道をお散歩し、野沢菜ソフトを食べました。

野沢菜漬をイメージしていたら、お漬物っぽくはなかったけど、

野沢菜の濃厚な味がしました。

参道を少し下った後は、再び本堂の方に戻り、

お庭を散策。

あやめのお花や

ドウダンツツジ。

シャクナゲがとても綺麗に咲いていました。

今日は、30度近くの夏日。

涼しい軽井沢暮らしだと、この気温だとかなりバテ気味な私。

Lani&Leaさんは、夕方に涼しくなってから歩いてもらいましたが、とても元気よく歩いてくれました。

 

人生に一度は善光寺参り。

 

Lani&Leaも一緒にお参りできてよかった〜

ご利益あって、一緒に健康で長生きでしたら嬉しいな。

 

次は、別所温泉の北向観音お参りして、両参りにしたいです。

 

こんにちは。

 Lani&LeaママですALOHA~

 

かなりご無沙汰しております。

 

すでに5月も中旬に差し掛かっておりますが汗

新年の挨拶もしておらず、失礼いたしました。

 

Instagramやフェイスブック、

フォトスタイリングも学んでいたこともあり、

写真1枚で、または数枚で伝えられるのは素晴らしい。

だから、ブログをおざなりにしちゃっていましたが、

 

やはり、物事を的確にお伝えするなら、ブログが一番ビックリマーク

ってことに、いまさら気づいたのです。

 

そして、何より、Lani&Leaの記録は1日にしてならず。

なので、マイペースに再開することにしました。

ブログをお休みしていた間も、

たっくさん写真は撮っているので、

日付を遡り書いていくかもです。

 

撮影テクニックが上達しているかも兼ねて、

お付き合いくだされば幸いです。

私は、ちょっと体調を崩しておりましたが、

Lani&Leaさんはとても元気に過ごしておりました。

4月のドッグドックの結果も問題なし。健康優良児です。

お正月に長期滞在した後、

ちょこちょこ週末を過ごしには来ましたが、

4月下旬のGW開始とともに、

東京と軽井沢の半々生活を再開しました。

 

4月中旬に、軽井沢入りした時は、冬の色が印象的でしたが、

GWとともにソメイヨシノが咲き始め、

すごい勢いで春が進んでいます。一気に春がやって来た感じです。

軽井沢のお家( OHANA HOUSE)に咲いた、

山桜も昨日の雨で散りました。

今朝のドッグランは、桜の花びらが散りばめられ、

とても綺麗でした。

うちの狭いドッグランでは、ほとんど走ってくれないので、

夕方は、近所のお散歩へ音譜

浅間山の一部に積もっていた雪も、

すっかり溶けてしまいました。

畑には、軽井沢の高原野菜が植えられ始めています。

お散歩の途中で見つけたキジ。

キジも春を感じているのかな?

こんばんは。

Lani&Leaママこと、MiwaですALOHA~

 

先日、軽井沢の隣町の佐久へ

イルミネーションを見に行ってきました。

 

軽井沢に拠点を作るまでは、

特に興味がなかった佐久ですが、

地元の方に聞くとイルミネーションにおいては、

軽井沢よりはるかにオススメとのこと。

たしかに!!納得です。

 

昨年まで、軽井沢旅行の帰り渋滞回避のため、

行くところもないのに、無理矢理に軽井沢のイルミを見て

寒さに震えて、寂しい気持ちになっていたのが勿体無い。

もっと早くに見に来ればよかったと思いました。

場所は、佐久平駅周辺にあるミレニアムパーク。

駅前ってことで、東急インや

イオンの看板がイルミのむこうにあったりしてキャッ

なんだか、イルミの一部になってるみたいですね汗3

そんなに広大ではありませんが、

見る位置で景色ががらっと変わって、

とても見応えはあります。

このイルミネーションの名前は、

SAKU BLOOM ほしぞら万華鏡

http://sakubloom.jp

佐久市の企業がスポンサーとなって開催されています。

軽井沢からも30分圏内ですし、

ちょっとだけ、気温も高いので、

軽井沢からの帰り道に立ち寄ってもいいかもしれませんね。

人出も首都圏や軽井沢の星野エリアほどないので、

ゆっくりわんちゃんと楽しむならオススメです。

イルミネーションは、

2016年11月5日(土)〜2017年1月13日(金)

まで開催されています。

 

ちなみに、隣接する市民交流広場は

わんちゃんの立ち入り禁止区域になってますので、

お散歩する際はご注意くださいね。