最後に書いてから7年近くが経過しました。

 

もうこのブログのインのやり方すら忘れてしまい、諦めていましたが

 

微かな記憶を辿りながら何とかインできました。

 

と思ったら今度はどうやったら書き込めるのか、あーだこーだと悪戦苦闘する事20分💦

 

背景とか絵文字のやり方もすっかり忘れてしまいました。

 

右側に紹介させていただいていた、お気に入りブログの数人の方も今では休止か

 

お辞めになっている方もいるようですね。

 

YouTubeやFacebook、インスタなどが台頭してブログ自体が衰退してるのかなという気もします。

 

 

さて、私こと市川は、この7年間の間に色々ありました。

 

4年前に父が他界

 

私は頑張って仕事を続け、定年までカウントダウン始まっておりましたが、63歳まで延びたので

 

まだ6年ちょとあります。

 

 

子供達は全員社会人となり、長男は都内で進学塾を営んでおります。

 

メインで教えているのは中学生ですが、通っている生徒さんの兄弟が一緒に習っている子達もいる為、高校生や、小学生高学年の子も数人いるそうです。

 

長女は大学院を卒業後、製薬会社に勤めていましたが、3月いっぱいで退社し、今は公認会計士を目指して勉学に励んでいます。

 

そして次女は判事補として、某県でお国のために働いております。まだまだ駆け出しの左陪席なので大変みたいですが、社会に揉まれるとはそういう事です。頑張って行ってほしいと思います。

 

私はと言いますと、仕事は10年以上同じ場所には入れない職ですので、丁度ブログを休止した頃に職場移動しています。(これを専門用語で悉皆と言います)

 

まぁ今の職場でおそらく定年を迎えるのでしょうけど、その後どうするか。

 

安心してください履いてますよ、じゃなく次の仕事はもう見つけて、現在は着々とそれに向けて準備しております。

 

 

ざっと振り返って書いて見ましたが、まぁ家族が仲良く健康でいるのが何よりだと思っております。

 

それに勝るものはないですよね。^_^