11月12日(日)日本酒&手料理パーティー♪ | マジシャンIZUMIの「いずみらくるっ☆」

マジシャンIZUMIの「いずみらくるっ☆」

歌やダンスが大好きなマジシャンです。
歌のライブ依頼、マジック出演依頼等、幅広く受付中でございます。


●11月12日(日)日本酒&手料理パーティー♪
詳細来ました!

日本酒恋歌 CD発売記念イベント

日時2017年 11月 12日 (日曜日)
場所東京都台東区浅草橋3-1-3 (地図)
説明スキーマ浅草橋店 東京都台東区浅草橋3-1-3竹中シャルムB1
OPEN18:45 START19:00
チケット:3000円(前売り・当日共)

 

●行き方
1.浅草橋駅東口出口をでたら左折して下さい。

2.シモジマの看板を目標に直進してください。

3.先ほどの看板を越えて更に直進しますとシモジマの縦看板が見えたら横断歩道を越えて左折してください。

4.直ぐに中華料理の店がありますのでそこを右折してください。

 5.二、三軒先のレンガつくりのビルの地下が会場となります。

 6.中央辺りにある階段で降りてください

7.こちらが会場です。当日は扉にチラシが張られます。 

会場は駅から概ね徒歩6分位です。

当日お待ちしております。

●ご提供させて頂くお酒

<伝心『秋』純米生詰原酒(2夏越え)> 秋から冬にかけて仕込んだ「伝心 稲(純米酒)」の原酒を、蔵内貯蔵タンクの中で夏越し熟成させます。 そして味わいの角が取れてまろやかになった次の秋ごろに、瓶詰め時の火入れをしない生詰で出荷します。

原料米 越の雫 ■精米歩合 65%

<純米大吟醸 月の玉響(たまゆら)>
酒米の最高峰と言われる山田錦を精白40%まで磨きあげ、しんしんと雪降る中で、手間ひまかけて醸した、 極少量しか造れないフルーティでやや辛口の限定原酒です。 アルコール度数/17度 原材料/米(国産)・米こうじ(国産米) 

 

<純米吟醸 まぼろし> 純米吟醸幻は55%まで精米した八反錦を使い、 米麹造りに特に時間をかけ「旨味」と「香り」の調和を大切に醸した日本酒の原点とも言えるお酒です。 八反錦で醸したお酒は、搾りたてのときには、端麗ですが芯の通った張りのあるお酒になります。 ■日本酒度 +3 ■酸度 1.4

 

<純米酒 浦霞>

米の旨みが存分に生きた、すっきりとバランスのよい味わい。 2017年第17回全米日本酒歓評会純米酒部門 金賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017 金賞 2016年第16回全米日本酒歓評会純米酒部門 金賞 種類純米酒 原料米まなむすめ

精米歩合65% アルコール分15度以上16度未満

 

<真澄 純米酒 奥伝寒造り> 真澄オリジナルの七号酵母で醸しました。落ち着いた風味の癒し系純米酒です。 全米日本酒歓評会2016で金賞受賞。穏やかで落ち着いた香りと味わい。

原材料名/米・米こうじ

アルコール分/15度

米の品種/長野県産「ひとごこち」・長野県産「美山錦」 精米歩合/60%

 

<月の輪 特別純米> 南部杜氏発祥の地で「企業としてではなく家業として」のこだわりをもって酒造りを続けている、月の輪酒造の人気の特別純米酒です 吟醸のような軽快な香りときれいな米の味わい 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)

精米歩合:55% アルコール分:15度

 


●ご提供させていただくお料理です♪
 

・だし巻き卵&青菜あえ

・肉じゃが

・鶏肉マスタード巻き

・大根梅漬け

・山のきのこご飯(採ってきたナラタケ)
・人参と蓮根の炒め煮
・砂肝佃煮
・照り焼きつくね

 

他、ご要望があればその場で作れるもの追加♪


~その後の予定~
●11月18日(土)中野Y'spapa

●12月4日(月)【帝国冬の陣】
会場:ライブバー大久保水族館(主催です!)
チャージ:2500円1D別
開演:19:30~22:00
出演:栗樹いずみ、夢姫しほ、他ゲスト様