One Love☆チワワ -123ページ目

ふ~~っ!寿命がちぢんだ。

昨日、めでたくジェイクが10ヶ月をむかえました。


本当に元気な子で良く食べ良く遊び、ウンPも1日4~5回と多すぎじゃない?ってぐらい(;^_^A


ウチに来てから下痢したり吐いたり元気が無かったり・・・なんてことはまったく無く

本当に健康で有難いと思ってました。




朝、いつものようにトイレを掃除していてたら、ジェイクの姿が無いので

「あれ~?」とまたどこかで遊んでるんだと思ったら・・・・




ひ~~~っ!!ベランダの向こう側を歩いてる!!




ベランダの向こう側というのは、ウチのマンションは7階建てなんですけど

5階と3階に落下防止の為にベランダの外側に50センチほどのスペースがあるんです。


こんな感じで

bera


そこをジェイクが歩いてる!!




ここは5階よ!!





なんで??




ちゃんと囲い(1×1.5mぐらいの)をしてあって、そこからは出られないようにしてあるのに。




・・・・・どうやら、その囲いのほんの隙間から無理やり出て行ってベランダの向こう側にいったみたい。


もう、私の頭の中はパニックになっていたんですけど、とりあえず落ち着いて

大きな声を出してビックリさせてはいけないので


「ジェイク、おいで、おいで」と呼びました。



でも、怖がってしまって来ないんです(>_<)



なので、おやつを持ってきて、それでおびき寄せました。


ベランダの端の溝のところからしか、こちらに来させることはできません

(たぶん出ていったのも、そこからでしょう)


bara
↑この20センチ右はもう空中なんです・・・・



おやつで、おびきよせても警戒してしまい、後ろへピョンって逃げようとするので

こちらも必死です・・・



やっとのことで、耳をつかむことができ、そして足・・・・


私はこの足を絶対に離すまいと必死でした。


なんとか両足をつかめたので、ちょっと痛かったでしょうけど必死にこちらへ引きずり込みました。




そして、部屋に入りジェイクを抱きしめたら、涙がポロポロ出てきて・・・・


「もう、あんなとこへは行ったらダメなのよ・・・・怖かったね・・・・ごめんね・・・・」

そうジェイクに話しかけたらジェイクもプルプル震えていて


もう、いい歳して、うぇ~んうぇ~んと号泣してしまいました。。。。。。



そんな私を見てごはんも心配そうな顔をしていたので、2匹を両手で抱きしめて

また号泣・・・・・・・。




もう、こんな思いは絶対にしたくないし


ワン達も危険にさらしちゃいけない!!




これからはジェイクはベランダへは行かせないようにする事と

万が一ベランダへ行ってしまっても、囲いから出られないようにと


旦那に囲いの強化をしてもらいました。




散歩をさせる時にもリードは絶対に離さないようにとか

細々とした物を誤飲しないようにとか、日々気をつけてはいるんですが


人間が思いもよらないことをしたりするので、本当に飼い主の責任として

色んなことに注意をはからなければいけないと心から思いました。




自分たちの大事な大事な愛犬ですもんね・・・・。




ジェイクはしばらくしたら何もなかったかのようのケロとしてたんですけど

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

私は後から恐怖で足がガクガク震えて・・・・




昨日は一日精神的にダメージ受けてました。






jake

「ボクも気をつけます・・・」



あぁ、本当に気をつけなければ・・・・・・ね。



いつか、この事を笑って話せる時が来るんだろうか。




寿命が10年はちぢんだ出来事でした。


でも私の寿命が10年ちぢむぐらいなんてことない、ジェイクが無事なら。




ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。           

          にほんブログ村 犬ブログ チワワへ           

ジェイク、10ヶ月

本日、ジェイクが10ヶ月を迎えました~o(^-^)o


ごはんとジェイク。


1ヵ月と1日違いのお誕生日なんです。




さてさて毎月10日の体重測定ですが、うっかり忘れるとこでした。


なので朝ごはん後計ることに・・・。


jake

ドヨヨ~~ン・・な表情のジェイクさん。



実は、一番初めに体重を計ろうとしたとき、小さな箱に入れてスケールの上に乗せたんですけど


じっとしてないものだから、ズル~っと滑っちゃって・・・(もちろん床に置いてあるので危険はないんですけど)


何回やっても滑るものだから、それがトラウマになったみたい( ´艸`)


やっと納戸にあったガラクタ入れのカゴに入れたら計ることができました。


それ以来スケールを出すと、自分のベッドへと逃げ込むのです。





結果は・・・


jake

2460~70前後を行ったりきたり・・・


朝ご飯後すぐだったので、それを引いたとしても先月より100gちょい増えていました。


ここ3ヶ月ぐらいは体重変わらなかったので、もう成長は止まったのかと思いましたが。


冬は太るのかな~、人間と一緒で。




そういえば、最近寒いからか寝てる時間が多いような気がする。


単なる運動不足かしらね。



まぁ、でもここまで快食快便!健康体でいてくれて、それだけでも安心できました。


今日までは・・・・!!





実はこの後、大変なことをやらかしてくれたのです((>д<))


私は10年寿命がちぢむ思いをしました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




そのお話は、また明日・・・。




jake

「何かあったっけ??」





     ( ̄□ ̄;)!!


あと1ヵ月で。


あと一ヶ月でごはん(シーズー)が15歳になります。


15年も一緒に暮らしてきたかと思うと本当に感慨深いものがあります。


こんなに長生きしてくれるとは正直思いませんでした。


2年前の今頃、靭帯を切って歩けなくなり病院に行った時に


かなり心臓が悪いと診断されました。


その時から毎日薬を飲んでいる状態です。


その時に「もう、長くはないのかな・・・・」と思いました。


でも、それから2年。


相変わらず、獣医さんの話だと心臓の状態はかなり悪いとのことなんですが


ジェイクが来てから気持ち的には元気になって若返っているようなんです。


美容院に行っても「ごはんちゃん、最近元気になったね~」って言われるほど。


ジェイクを迎えるにあたっては、すっごく悩みました。


周りの人は今更、ごはんが可哀相だよって言われたり・・・。


でも、今は毎日2匹を見ていて「あぁ、あの時ジェイクを迎えて本当に良かった」って思うんです。




多頭飼いしてみて思ったのは、2匹だからって愛情が50㌫になるわけじゃないんですよね。


ちゃんと100㌫ずつの愛情をかけてあげられるんだってこと。


毎日2匹を見ていると本当に幸せで元気になれます。




gohan


こんな顔を見ていると、まだまだ赤ちゃんみたいでo(〃^▽^〃)o


ごはんに対しては日々、あまあまになっている私です♪