満席!!サロンオーナー主宰の勉強会でした。 | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

今日は東京のアルファリラクゼーションスペースの代表相笠美弥子さん主催の勉強会でした。

相笠さんは、ニキビやしわなど、お顔の悩みを解決するプロフェッショナル。一度お話を聞きたいと、遠くから参加してくれた方もたくさんいました。



長くお店を経営しているといろんなことがあります。もちろん相笠さんもいろんな壁を乗り越えて現在があります。

経営的な悩みだけではなく、人には言えない大きな悩みをたくさんあるものです。今回の勉強会で、相笠さんは、過去のことからこれからのことまで、全部お話してくれました。

サービス業は単に商品価値だけで集客や売上アップをするわけではありません。相手の立場で相手のリズムで、常に相手の気持ちを考えながら仕事をすることが大事ということをお話されました。

私も店舗経営の経験があるのでよくわかりますが、本当にその通りだと思います。相手のことを知るということが、本当に大事で売上を左右するんですよね。

やはり実際にお店を経営している方の話しは、説得力がありますね。私もいろいろ勉強させていただきました^^



後半は私のパートです。

今回は、選ばれる自分とは?をテーマとしたワーク形式の勉強会にしました。

商売はコンセプトで決まりと言っても大げさではないと思います。

自分の行動の元となる考え方や、自分のなりたい姿。理想のお客様とはどんな人でどこにいるのか。

1つ1つはシンプルな言葉ですが、この答えはそう簡単にだせるものではありません。

選ばれるとは、自分をブランディングすることです。

今日の勉強会で使った5枚のワークシートの内容をしっかりまとめることで、その答えは必ずでます。

時間はかかると思いますが、焦らずじっくり考えていただければと思います。



今回は、相笠さんの話しを直接聞きたいという人がこんなにたくさんいました。

これも人柄ですね。

最後に記念写真!

本当は私も写ってるのですが、ど真ん中で目を閉じてしまったので、それ以外の一番いい写真を選びました。笑



参加者のみなさん、相笠さん、ありがとうございました!

相笠さんのブログはこちらです。