きっかけを与えてくれた人を大切にしたい。 | 小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

小さなお店のリピート集客術

山あり谷あり、いろいろありましたが、それでもおかげさまでコンサルタントをはじめて10年、まだまだ課題はたくさんありますが、なんとか軌道に乗ってきました。

忙しい毎日が続くと、本当に大切にしなければいけないことを忘れてしまうものです。

何が大切かと言えば、全てが大切で順番なんかつけることじゃないんですが、僕は最近「きっかけを与えてくれた人」を忘れていないか思い出すようにしています。

助けてもらったとか、アドバイスしてくれたとか、モノを貰ったとかではなく、きっかけを与えてくれた人です。

自分1人で考えて決断して実行してと考えると、全ては自分の努力となってしまいますが、もしかしたら今のビジネスパートナーも誰かがきっかけで出会っているかもしれません。

そう考えると、絶対に感謝を忘れてはいけない人がたくさんいることに気づきます。その時は気づかなくても、将来は感謝すべき人になってるかもしれませんしね。


あの時の◯◯がなければ今の自分はない。

小さなことでもいいから、大切な人やことを忘れない人間でありたいと思っています。


Facebookで盛り上がっているので、既にごご存知の方もいると思いますが、昨日、ウルトラ先生こと杉浦さんが企画した、名古屋ドームチャリティーイベントに参加させていただきました。

杉浦さんにはたくさんのきっかけを頂いてます。

彼と知り合ったのは3年半前。彼が主宰するランチ会に参加したのがきっかけでした。

そして、今でもそのときに知り合ったたくさんの人とお仕事をしたり、飲みにいったり良いお付き合いをさせていただいてます。そして、みんなすごく成長してますよね^^

それだけじゃなくて、やっぱり本人を見てると、努力が伝わる。いつもすごく刺激を与えてくれる人です。

昨日のイベントも「ありがとう」以外に言葉はありません。

杉浦さん、本当にありがとうございました。




ps.

杉浦さん、

1人で準備するのはしんどいと思うので、次は準備からお手伝いさせてくださいね。笑