もう5月かぁ、、冷

すっっかーりネット離れが進んぢゃいまして。。
このブログも最早存在の意味があるのか、ないのか。。謎。(笑)



You are my Life....-niwa2


あんなに大量にあった雪も今はすっかりなくなって、、春コスモスはもうそこまで~♪


って感じなのに、、、

ぱっとしないお天気の今日この頃。東京では夏も間近だっつーのに。くすんくすん

ちょいと前はね、お天気がいい日なんかはつい先日買ったグリルで肉焼いたりして、、外でるーびぃ呑んだりして。(ってまた呑んでるのかよ!みたいな)

こちらでの生活にもぼちぼち慣れてきたよーな、、そーでもないような。。


スタートラインから難しいって、、


何度か言われたけど。
自分ではそうでもないかなぁって思ってます。


もちろん、初めての結婚であれば存在しない悩みや問題ももちろんあるけど。
それは望んでも私には戻ってこないステップやし。
それに案外このステップからのスタートだからこそあり得る“意識”が大分救ってくれている気がします。

もちろんshuzoさんへの不満やクレームはいっぱいあって、それが発生する度にぶつけてきたけど、、、
結局私の不満の根底にあるものは何なのか、自分ではわかってるのかも。うん


ま、shuzoさんの人間性が原因のことももちろんありますけどね。(人のこと言えるのかよ!って感じですけど)

私がブチ切れて撒き散らした言葉を結構覚えていたりするし。

何だかんだで仲良くやってるんぢゃないかなぁとも思う。
子供たちもそれなりに仲良くやってるし、一緒にいることも自然になってきたし。(ま、もちろんのこと。いつものようにお互いの優位性を競ってますけどね。爆)


Kちゃんも寂しくて泣いたりしなくなりました。
もちろん、うちのままーんと話せば2コト目には「帰りたい」とか「東京の方がよかった」とか言ってますけどね。

この辺は“友達がいない”ことに起因してます。【o´m`o】
もちろん私も。爆弾(笑)

時々、、ほんとに時々ですけど町に出て飲みに行ったり。
先日もshuzoさんラジオでとあるライブを見つけてきて。
「聞きに行こうよ!」
っつーので行ってきますた。音譜
そう、こちらでの初ライブでご一緒したSämi氏の。
選曲は若干ロック寄りでしたけど、それなりに楽しめますた。キャッキャッ何より時々でも息を抜いてオトナの時間を持てるのが幸せ。DASH!

Kちゃんも相変わらず町のスイミングチームで頑張ってまして、そのお陰で色んな場所に行けたりしてます。車
ま、観光チックなものは全然できてませんけど。


そいから私の方は明日結構ステキーなロケーションにあるCafe Jazzにて2発目ライブやりますー!アップ

Kちゃんの水泳大会とガチぶつかってしまったので、ヒトリぼっちですけど。。。泣く

ま、来ない方が正解!って噂も。(笑)

ちょぴっとドキドキ。諸事情により。*ぁ
やばぁいなぁ、、練習しないとなぁ、、、汗(気持ちばかり)


そーいえば、バンドのとある方に「吹奏楽やってみない?」ってお誘いいただきまして。
来週あたり見に行ってみようかなぁ~とか。


あ、因みに月曜日。
Kちゃん11歳になりますたー!!おめでとー!ケーキクラッカー
ちゃんとしたお祝いは週末にでもするつもり。

よくよく考えてみればもうすぐshuzoさんとケコーンして1年になりますな。ラブラブ
早いもんです。
こうして少しずつ「あんなことしたねぇ、、」とか「こんなことあったねぇ、、、」とか語ったりできる事が増えていくのは幸せなことなんぢゃないかなぁと思う。。


この前聞かれた。


「これってがずっと思い描いていて、望んでいたような人生(生活)?」


って。


そうね。むづかしい。

"100%その通り"(Θ_Θ)とは言えない。もちろん。
やぱーり自分の周りにあった環境や人生が、友達が、家族がとても恋しいし、、、寂しいなって。


「自分が何者でもなくなる」って感じでしょうかね。(クチグセになってます、、実は。)


よくここからまた新しくスタートすればいいんだよ。って言われるけど、、、
思うほど簡単なことぢゃないなぁって思ってる、私は。
やりたいことや望んでいるものを実体化する努力はいくらでもしたいけど、、、、
実質的な何か、、ベース的なものが違う気がします。


ま、そんなこんなな最近です。
あまーり滞りすぎると内容が煩雑になるので、もちっとブログ書こうーっと。。。

っていつも思ってるんだけどね。得意げ

とりあえず明日の本番頑張ろう~!!
4連休やし。音譜るんるん