あなたのことが心配なんです | 【いくの41歳初産子育ててんこ盛り】

【いくの41歳初産子育ててんこ盛り】

2020年8月 41歳で娘を出産しました★
毎日しあわせ!!!!( *´艸`)


こんにちは(・∀・)



12月27日 晴天
最高気温は6度
でも今日は風がなくてぽかぽかー
昨日までの西風が嘘のようだわ( 'Θ' )



そんな日は必然的に外に出たくなーる



ずーっと気にしてたのよねー…
photo:01


地中保存のみなさま(。-`ω´-)
(手前から)さつまいも 大身しょうが 小しょうが 里芋



地中の温度が1番安定してるとはいえ この寒さ…
腐ってないか心配で心配で…
この度 掘ってみることに相成りましたことをここにお知らいたします所存にございまするー(←日本語はちゃめちゃ



まずはー 11/20に埋めたさつまいもー!!
photo:02


ワラやら 米袋やら ムシロをのけてー



おー!!!
photo:03


見た目はだいじょぶそーだ(((p(*゚A゚)q)))
ちょいと雨が入ったかなあ?
壁沿いのワラやムシロが湿ってたー
そのせいか 少ーしだけツルの部分に白いパヤパヤなかびるんるんが…
パヤるん(←何)が他に移ったらいやなのでそいつらは出してしまいますた



ひょろ長いさつまいもばかり残してますがいーのです(`д´)ノ
この子達は苗を作るために越冬させてるので 食べれそーな太いお芋さんは新聞紙にくるんで発泡スチロールの箱に入れて縁側なうでつ
まー その保存法も1月中旬になったら腐敗が進むのでさっさと食べるor下処理して冷凍庫(←なんでも冷凍庫に入れりゃーいーってもんじゃあないわ



どーか うまく地中で越冬しますよーに
photo:04


そんな思いを込めながら 本格的に保存てーことで今回は土をかぶせたー



のんのん のーん(。-`人´-)



と そのお隣の大身しょうが
仮伏せしてからそのままだのでほじぼじ
photo:05


本当は仮伏せ→本伏せ?するんだってさ
でもめんどいから仮伏せのまんま越冬しよーかなあって('ω')



仮伏せした時@11/19
photo:06


茎が青々としてますが 仮伏せするとそれがポロリするんですよー
photo:07


噂には聞いていたけどほんとにポロリしててカンドーしたw
こちらも若干パヤるん
でもふつーに外に出しておいたら干からびてしまうけど まだまだみずみずしくて掘ったそばからプーンといい香りがしますた( *´艸`)



ちょとだけ出したしょうがで父の好きなガリでも漬けましょーね
お正月の酒のアテに('ω'#)



お正月といえヴあ 年賀状!!!
昨日出して来ましたよー(>∀<)ノ
ゆし これで2日には届くだろーってひと安心(←そこは元旦着 目指せよ



でな



ポストに入れて気付いた



年賀はがき使ってないことに…
インクジェットはがきにプリントアウトした年賀状だってことに…
しかも『年賀』と書かなかったことに…



photo:08





友達数人に聞いたら「年賀状用ポストにインしたならだいじょぶじゃあないか?」と言われたが…



いくが昨日入れたのはファミマのポストなんですよねー!!!



やっちまったー!!!
photo:09


The 絶望的!!!



んなわけで 年内配送は確実ですwwwww



お友達にはあれだけど 先生んちにフライング年賀状wwwww



はずかしー!!!wwwwwwwwww



穴があったら入りたい
むしろいくを仮伏せしてほしーwwwww



みなさんも気を付けてくだぱい 爆



ぐっでい☆


iPhoneからの投稿